相場三昧 マーケットウォーカー

株・商品・FXマーケットに立ち寄る
SOUL, SMOOTH JAZZを愛するトレーダー

 

チャートブック

2014-05-15 15:26:16 | 日記
決算発表もそろそろ終盤に近づいてきたのかな!?
会社四季報「夏号」を買えば3月決算は網羅されているんだろうが
今週末辺り、久しぶりに「チャートブック」を買ってみようかと


昨年末の「新春特別号」以来 ほんと久しぶり(笑)


その新春号を見てみると・・・、う~~ん 各評論家の予想が・・・

・杉村富●氏  
2014年の相場は、明るい展望になろう 日経平均株価は5~6月にかけて金融危機前の
高値(18,261円)を奪回、ITバブル崩壊直前の高値(20,833円)に挑戦するだろう

・葉室みど●氏
年初3ヶ月が勝負時!! そもそも1月~3月は外国人が日本株を大量に買う、さらに
日本の投資家が昨年末の軽減税率終了までに売却した資金が入ってくる

・北浜●一朗氏
14年の東京株式市場は、25%の上昇を想定してよい その場合、日経平均株価は
19,000円台に乗ることになる


チャートブックに、この手の特集は必要ないな(爆)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘柄入替

2014-05-14 15:34:36 | 日記
なんだろう、かったるい相場が続くねえ

株・商品・為替 どれを見ても相場を張ろう!!と思うような動きじゃないよ
まあ、もともと常にポジションを持っていたい方じゃないので待つこと自体は
苦ではないんだけど、どうも先にあまり明るさを感じられないのがツライ(笑)


そう言えば、「商品先物」で使っているフジフューチャーズが「粗糖」の取扱いを
止めるそうだ 殆ど出来高が無かったから仕方ないだろうな
その代わり!?なのかパラジウムの取り扱いを始めるんだと・・・銘柄入替?

で、パラジウムの出来高を見てみたんだが・・・、
これがまた・・・

いつまでもつか(苦笑)


小豆・大豆・コーンなんかも何れ無くなっちゃうかも。。。

以前は、コーヒー「アラビカ」「ロブスタ」のプライスもず~っとつけて
鞘取りをしてた時もあったんだよねえ




久しぶりに「コモディティ」のボヤキ(爆)





Jody Watley - Real Love
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業績修正

2014-05-12 13:49:58 | 
日経に「業績予想を修正した回数の多い会社」が載っていた
(日経500種構成銘柄のうち3月期決算企業対象、過去5年会社側予想比)


 ~会社予想を修正した回数の多い会社~


  上方修正           下方修正

・トヨタ(7203)         ・大平金(5541)
・国際帝石(1605)       ・資生堂(4911)
・相鉄HD(9003)       ・東京製鉄(5423)
・テレ朝(9403)        ・郵船(9101)
・富士重(7270)        ・ヤマハ(7951)
・東急(9005)         ・第一汽(9132)
・デンソー(6902)       ・任天堂(7974)
・ケーヒン(7251)       ・コスモ石(5007)
・日立国際(6756)       ・ラウンドワン(4680)
・KYB(7242)         ・太陽誘電(6976)
・新明和(7224)        ・三菱瓦斯化(4182)


回数の多い順に並べた 日経にはもっと下まで掲載されている


投資家目線からすると、

・例えば、決算発表前に「トヨタ」を買って「太平金」を売ってたら
 決算発表後、どの位のパフォーマンスになってるか?

・発表後の株価感応度の高い銘柄はどれか?


とか、使えそうなデータに加工したものを教えてほしいよ(笑)

まあ、無理筋だな(爆)




Re:Plus - It All Turns Out Great
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 先物パフォーマンス

2014-05-10 12:33:29 | 2014 先物
運用成績 2014   ~~毎週更新~~

基準指数  各々10,000(225先物、商品、FX)
運用ターム  225先物   数日~数週間
          商品      数日~数週間
          FX       数時間~数十日


大発会を基準として 口座指数は其々10,000に設定
(FXもスタート時をそろえる)例年通り「11月末」〆


      225先物  ±(%)    商品   ±(%)    FX  ±(%)

大発会   10,000          10,000          10,000
1月2週   10,000   0%     10,004   0%    10,002   0%
1月3週   10,000   0%     10,004   0%    10,126  1.3%
1月4週   10,000   0%     10,029  0.3%    10,087  0.9%
1月END   10,000   0%     10,002   0%    10,125  1.3%
2月1週   10,000   0%     10,002   0%    10,133  1.3%
2月2週   10,000   0%     10,197  2.0%    10,181  1.8%
2月3週   10,000   0%     10,201  2.0%    10,208  2.1%
2月END   10,000   0%     10,201  2.0%    10,208  2.1%
3月1週   10,000   0%     10,433  4.3%    10,719  7.2%
3月2週   10,000   0%     10,433  4.3%    10,642  6.4%
3月3週   10,000   0%     10,433  4.3%    10,707  7.1%
3月4週   10,000   0%     10,433  4.3%    10,924  9.2%
3月END   10,000   0%     10,433  4.3%    10,996  10.0%
4月1週   10,000   0%     10,433  4.3%    11,236  12.4%
4月2週   10,000   0%     10,433  4.3%    11,133  11.3%
4月3週   10,726  7.3%     10,433  4.3%    11,212  12.1%
4月4週   10,742  7.4%     10,433  4.3%    11,197  12.0%
4月END   10,742  7.4%     10,433  4.3%    11,196  12.0%
5月1週   10,742  7.4%     10,433  4.3%    11,196  12.0%
5月2週   10,742  7.4%     10,433  4.3%    11,184  11.8%


             **今週の売買**

            買い           売り
~エントリー~

225先物       
商品                
FX         米ドル                   

~エグジット~

225先物      
商品    
FX                                                 

~持ち越し玉~

225先物           
商品
FX        米ドル(買い)     


今週の取引は、

225先物    エントリー・決済 無し
商品      エントリー・決済 無し
FX       エントリー=米ドル


今週は、

225先物は、見送り


商品は、見送り


FXは、米ドル下落で買い指値ヒット、反発小さくエグジットなし
    持越し玉持続




トレジャーハンター feat. Mummy-D - Miss monday
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株手帳

2014-05-09 13:58:11 | 
先日行ったセミナーで「株式手帳2014」ってのを貰ったんだが
月毎の特徴を書いてあったので、少し紹介していこうかと

5月

~投資家別~

・機関投資家は既に新年度入りしていることもあり、保有株の入れ替えを行う時期

・外国人投資家、ヘッジファンドがファンドの解約期間に入るため売り優勢

・個人投資家には特別な動きは見られない


~企業業績と株価~

・発表前に買われている場合は、発表と同時に上昇が止まる

・発表前に株価が動いてない場合、悪い決算であれば下落


Kevin Little - Turn Me On Lyrics
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする