ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

案内図

2010年02月16日 | Weblog
善福寺に行く前は、みんなニヒル牛2に来るがいいさ。
なぜなら、案内図は、ここにあるからね。
電球がついて、善福寺の街灯がある場所だって、ばっちり分かるからね!!
駅の案内板が好きで、はじから電気のスイッチを押したあなたなら、この作品の魅力にはあらがえないはず!
たった一つ、納品してくれたのは、藤村一晴さん。
さあさあ、電気が着くぞー!!

ガール7、mamecoの作品で、私がキュンキュンしていたハートのドロシャツ。
後、20以上若くて、25キロ以上やせて、眼がくるりと二重で、可愛い髪型だったら、絶対に買ってしまうのに!!
それは別人だけど!!
と、思っていたら、その条件通りのお嬢さんが買っていかれました・・。
う、うん。
シャツもすごく幸せだよ。
私が着る160倍ぐらいね。

ブログ、毎日500人近くの人がのぞいてくれています。
私の知らない、どこかの誰かが見てくれているだろうに、いつも私情があまりに多くて申し訳ない。
これからも、おかやんの動向や、ひろかの生意気さも伝えていきたいんだけど・・。
それが正しい、ぶ、ぶろがー?の姿なのかは分かりませぬ。
もちろん!!
作品の紹介もしていきますとも!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする