勝五十六の日本戦略論

この危機を機に、少しずつ、日本戦略論と今回の政府の対応の遅れを海外から見た視点で、書いていく予定です

覚える秘訣(2) 記憶力の衰え 資格試験

2022-01-19 17:38:00 | 日記
まだ痴呆症が始まったわけではないだろうが、記憶力が低下している。以前は、記者会見や取材の内容は、ほぼ記憶できた。最近は、8割か7割ぐらいしか覚えていない。やはりスマフォやテープで録音しているので、集中力がないのかもしれない。また自分の頭に記憶する必要が無いし、ノート(確か高校か大学時代速記を勉強した)も細かくとらなくなった。アメリカの大学でうまくノートが取れず授業を記憶する訓練をした。1970年代テープレコーダーは無かったか、値段が高く買えなかった。

実は今アメリカの公認会計士のオンラインコースの登録して資格を取ろうと考えていて、アメリカの公認会計士を持つ弁護士の友達にお勧めの学校かコースがあるか聞いた。その時に記憶力低下の話をしたら「それは以前の記憶力が良すぎたからだ」と言われた。娘が大学を卒業して、これから獣医大学院へ入学予定。

これから医師や弁護士の資格は無理。救急医療に興味があるが、この歳では無理。弁護士も無理そう。来世は救急医になりたい。



この数年は瞑想のおかげで、いろいろなものがヴィジュアル化できるようになった。ヴィジュアル化による記憶する能力が以前よりついてきた。

最近、会計、監査、税金、国際税制等の取材が多い。ついでにアメリカの会計士の資格を取ろうと思い立った。果たして実行できるやら。オンラインコースでも受講料は安くない。

日本のアメリカCPAの予備校だと50万円か100万円。高すぎる。




まるで家の食堂 タイ料理屋

2022-01-19 16:07:00 | 日記
タイ料理のチェーン店で家から歩いて2分のところにあり、タイ料理を食べたい時やテイクアウトは、いつもこのお店。家の隣の小規模なショッピングモールの中にあり、なんちゃって日本料理(うどん屋、寿司屋、しゃぶしゃぶ屋等がある)は中に5店舗もある。お金を払う価値の無い日本料理屋は、行かない。まずいものは食べないことにしている。

このタイ料理の味は以前は最高だった、コロナ禍で数ヶ月閉店していた。開いてからは、スタッフも全部代わり、味もかなり落ちた。でも歩いて2分なので、時々出前や食事に行く。昨日も7時過ぎお客は我々以外一人。帰るときにまた2人お客が来ただけ。

いつもこんな感じで、出前やテイクアウトも少ない。このビルの下の香港式寄せ鍋はいつも行列ができている。

昨日は、いつものパパイヤサラダともち米ご飯と春巻き、デザートはアフォーガド。
家内が焼きソバを頼んだ。

上海で一時期側のタイ料理(タイ人経営)でよくパパイヤサラダともち米ご飯をお昼に食べていた。タイで初めてパパイヤサラダを頼んだら、辛くてとても食べられなかった。必ず辛く無いパパイヤサラダを頼む。

このタイ料理味は普通、サービスも普通。我が家の食堂のように利用できるタイ料理としては最高。またソーシャルデイスタンスも最高。

3年ぐらい前友達の家族5人が日本から来た時にみんなで食事。とても喜んでくれた。あの頃は味も最高だった。いつもお客がいっぱいで入れなかった。