![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/e54d883fa4c5636aba75db0c26f80650.jpg)
朝、ペンジュラムを振って東方面をめざしました。
他は、Noだったので(^o^;)
トンネルをいくつか越えて、目的地をナビに入れて進んだのですが、近くまで来てわからなくなり、そこへ行くのはやめました。そして、ふっと見えた手作り風の標識に誘われるまま、小さな道を上りました。
こういう感じで迷子風になる時は、経験上「ひらめきニーナ」になるので(^o^;)ちょっと、ワクワクします。
そんな思いで進むと道は細くなりましたが、わりと早く到着しました。
やはり、素敵な所に案内されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/d952c83cd544803517996901dc8dd90b.jpg)
芹沢高原ハーバルパーク。
高原から北西方面にまだ、まだら模様に残雪がある大日岳が見えています。
先日、福島潟を散歩した時、五頭山の向こうに見えていたので、美しい姿にうっとりしていたのです。
そして今日、反対側の大日岳にお目にかかることができるなんて...感動的でした。
思考せずに閃きに任せた方が、素敵な出会いがあるものですね。
閃きと言っても誰かが、授けるわけではなく、自分の潜在意識ですから...いかに、潜在意識を引き出すかが、大切なんだと改めて思いました。
芍薬やポピーなどたくさんの花が太陽の日射しを受け、心地よい風に揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/fa7b3a0644bd14d440dbe7c5401e6ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/2efc701257045fe7f5f49073d6fcb748.jpg)
なんといっても空気が澄んでいました。
ありがとう、大日岳、可愛い高原と花達よ、招いてくれたんですね\(^_^)/