自己内観ブログ


2024年秋分を経て太陽からの強いエネルギーを浴び心身の変容を感じ共感の輪を広げるべく様々な閃きを綴ります。

田んぼの白鳥

2018-12-18 15:48:00 | 日記
起きた時良いお天気で、早目に出かけないと...

西方向に出発しました。

116号線を走って西川地区に来ると田んぼで白鳥達が食事をしていました。



少し近づいてみると一羽だけわかったかのようにこちらを、向いてくれました。

嬉しいなあ(⌒‐⌒)

ありがとう白鳥さん(^^)




たぶん、この白鳥達の宿泊場所は「佐潟」かな?

それから西に進むと次第に暗い雲が近づいて来て雨が降りだしてきました。

右に見える角田山も弥彦山もしだいに雲におおわれて見えなくなってきました。

しばらく進んで弥彦神社の大鳥居が見えてくると同時、弥彦山の右側に虹が出ました\(^^)/

弥彦山が「こんな天気なのによく来たわね~」と言ってくれているようで...

感動しながら弥彦山に近づくと雨は、やんでいました。

さっきまで、アラレが降っていたとお店の人が話てくれました。

弥彦山は、雲隠れ状態でしたが...
今年最後に一年間のお礼を伝えることができて良かったと思いました。


そして、オマケのように音楽会のチケットもいただけて、嬉しい日となりました。

白鳥→虹→弥彦山→チケット

何も慣例性は、ないようですが私には、すべてプレゼントのように思えてルンルンでした。

もうすぐ誕生日ですから

その演奏会は、なんとその誕生日の日付けでした(*^^*)

ありがとう!

帰る頃には、私を見送るファンファーレのように雷が響き始めました
( ☆∀☆)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のすすきが愛おしい | トップ | ドキドキソワソワ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。