こんにちは、みっきーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
ずっと前に咲き終わって、葉っぱもだんだん元気がなくなってきてたのに。
それでもいくつか蕾を持ったシクラメンの花が1輪咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d3/1dad557366ac6baae194b3188f5f7a12_s.jpg)
お花を見ていると、それだけでうれしくなれそうです。
今日は一日、雨の予報なんですね。
お出かけの際には気をつけて お出かけくださいね。
先日、長野県に行く機会がありました。
目的地のそばに、前から行きたかった小布施町がある。これは寄らなくちゃ!!
栗と北斎の町として知られる小布施町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/e6/ca8424be17f6940c16ede5a47b54c217_s.jpg)
栗ものを食べ尽くすぞ~とばかりに事前に調べていきました(*^_^*)
(仕事をやらせると遅いくせに、自慢ではありませんがこういうことだけは すばやくできる(^_^;))
まずはカブトムシやトンボのオブジェが輝く、竹風堂さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fd/6dfd223c6b30398cc5ebf72f3d2109c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ca/38d201cc634503f93d6cbd36d4476c65_s.jpg)
栗おこわ♪ ほっこり栗とおこわが絶妙でおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/d1/5627303f66c632a2fbd49b4b0f6aba27_s.jpg)
栗しるこ♪ 栗あんでできているおしるこ。ホントにおいしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/71/243db4962d1ef3456bce93de3e60a848_s.jpg)
栗あんソフトクリーム♪ 栗の風味がgoodでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fd/cbe2be4bdabc9e0ce609b50e39be2b2a_s.jpg)
小布施堂本店さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7e/b818183c3974e875f40d0d13a48a6cc5_s.jpg)
小布施を知ったのは、こちらの栗菓子をいただいてから。宇都宮のデパートでも買えるのですが、本店に来てみたかったんです(^_^)
私の大好きな落雁♪ ほんのり甘くて上品な味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/70/ffc255d188537995fe00e8eb03d4c864_s.jpg)
会社の引き出しに忍ばせて、一人でこっそり食べています(^_^;)
マロナップルさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/58/4b34e53dd3288cdee7b9ee7d943801ba_s.jpg)
マロンプリン♪ なめらかなマロンプリン。リンゴのぜりーもおいしかったです。
栗の木テラスさんのモンブラン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/52/824716cc61fbefca39ede51d32084499_s.jpg)
栗が大好きで、夏休みまでは帰らないと言ってたくせに、小布施町に行くと聞いて、私が行かなくて誰が行くのと慌てて帰ってきた娘(前置きが長くてすみません)が、今まで食べたモンブランの中で一番おいしい!!と絶賛していました。
小布施味麓庵さんの福栗焼き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/14/511dfc7cef9c133907bd71e19708929e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/87/e45c71a7539fb4fad48e851afa2e8744_s.jpg)
中にはたっぷりの栗あんと丸ごと入った大きな栗。おいしかった~
大好きなスーパー、ツルヤさんのお店が小布施にもあると聞き、寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/1e/84fc433996afb84ec4ac3ce795478286_s.jpg)
こちらのスーパー、ツルヤさんは軽井沢にもあって、有名なスーパーだそうです。
春に行った軽井沢も、ツルヤさんに行くのが一番の目的でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/10/7baa2f0148ea33cd01eadb802ba632ea_s.jpg)
ツルヤオリジナルのジャムはどれも本当においしい!!
パンやチーズやお味噌やお菓子…、どれもおいしくてつい買い込んでしまいます。
あれ? 肝心な北斎館の建物の写真がない(@_@。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/5c/b518fd627c032ed12ac538ea40a8a745_s.jpg)
北斎館の近くにあったアトムや天才バカボンの写真はあるのに(-_-;)
北斎館では葛飾北斎さんの見事な肉筆画を拝見することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/54/c8379c34d60cf610059cba4a2d2d1cbd_s.jpg)
北斎は栃木県の絵も描かれていたのですね。
諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝
諸国名橋奇覧 かうつけ佐野ふなはしの古つ
こちらの2点の作品が展示されていました。
どの作品も人が今にも動き出しそうな生き生きした作品でした。
長々ダラダラと失礼いたしました。
今日も最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
今週後半も皆さんが楽しい週となりますように☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
ずっと前に咲き終わって、葉っぱもだんだん元気がなくなってきてたのに。
それでもいくつか蕾を持ったシクラメンの花が1輪咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d3/1dad557366ac6baae194b3188f5f7a12_s.jpg)
お花を見ていると、それだけでうれしくなれそうです。
今日は一日、雨の予報なんですね。
お出かけの際には気をつけて お出かけくださいね。
先日、長野県に行く機会がありました。
目的地のそばに、前から行きたかった小布施町がある。これは寄らなくちゃ!!
栗と北斎の町として知られる小布施町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/e6/ca8424be17f6940c16ede5a47b54c217_s.jpg)
栗ものを食べ尽くすぞ~とばかりに事前に調べていきました(*^_^*)
(仕事をやらせると遅いくせに、自慢ではありませんがこういうことだけは すばやくできる(^_^;))
まずはカブトムシやトンボのオブジェが輝く、竹風堂さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/fd/6dfd223c6b30398cc5ebf72f3d2109c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/ca/38d201cc634503f93d6cbd36d4476c65_s.jpg)
栗おこわ♪ ほっこり栗とおこわが絶妙でおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/d1/5627303f66c632a2fbd49b4b0f6aba27_s.jpg)
栗しるこ♪ 栗あんでできているおしるこ。ホントにおいしかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/71/243db4962d1ef3456bce93de3e60a848_s.jpg)
栗あんソフトクリーム♪ 栗の風味がgoodでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fd/cbe2be4bdabc9e0ce609b50e39be2b2a_s.jpg)
小布施堂本店さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/7e/b818183c3974e875f40d0d13a48a6cc5_s.jpg)
小布施を知ったのは、こちらの栗菓子をいただいてから。宇都宮のデパートでも買えるのですが、本店に来てみたかったんです(^_^)
私の大好きな落雁♪ ほんのり甘くて上品な味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/70/ffc255d188537995fe00e8eb03d4c864_s.jpg)
会社の引き出しに忍ばせて、一人でこっそり食べています(^_^;)
マロナップルさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/58/4b34e53dd3288cdee7b9ee7d943801ba_s.jpg)
マロンプリン♪ なめらかなマロンプリン。リンゴのぜりーもおいしかったです。
栗の木テラスさんのモンブラン♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/52/824716cc61fbefca39ede51d32084499_s.jpg)
栗が大好きで、夏休みまでは帰らないと言ってたくせに、小布施町に行くと聞いて、私が行かなくて誰が行くのと慌てて帰ってきた娘(前置きが長くてすみません)が、今まで食べたモンブランの中で一番おいしい!!と絶賛していました。
小布施味麓庵さんの福栗焼き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/14/511dfc7cef9c133907bd71e19708929e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/87/e45c71a7539fb4fad48e851afa2e8744_s.jpg)
中にはたっぷりの栗あんと丸ごと入った大きな栗。おいしかった~
大好きなスーパー、ツルヤさんのお店が小布施にもあると聞き、寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/1e/84fc433996afb84ec4ac3ce795478286_s.jpg)
こちらのスーパー、ツルヤさんは軽井沢にもあって、有名なスーパーだそうです。
春に行った軽井沢も、ツルヤさんに行くのが一番の目的でした(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/10/7baa2f0148ea33cd01eadb802ba632ea_s.jpg)
ツルヤオリジナルのジャムはどれも本当においしい!!
パンやチーズやお味噌やお菓子…、どれもおいしくてつい買い込んでしまいます。
あれ? 肝心な北斎館の建物の写真がない(@_@。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/5c/b518fd627c032ed12ac538ea40a8a745_s.jpg)
北斎館の近くにあったアトムや天才バカボンの写真はあるのに(-_-;)
北斎館では葛飾北斎さんの見事な肉筆画を拝見することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/54/c8379c34d60cf610059cba4a2d2d1cbd_s.jpg)
北斎は栃木県の絵も描かれていたのですね。
諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝
諸国名橋奇覧 かうつけ佐野ふなはしの古つ
こちらの2点の作品が展示されていました。
どの作品も人が今にも動き出しそうな生き生きした作品でした。
長々ダラダラと失礼いたしました。
今日も最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
今週後半も皆さんが楽しい週となりますように☆