11月に入ってから取りかかっていた、『アドベントカレンダー』が、ようやく完成!
アドベントカレンダーとは、
クリスマスまでの毎日一つづつ開けることができる引き出しの付いた
箱形のカレンダー。
一つ一つの引き出しに小さいお菓子を入れ、子供(大人も!)が毎日それを食べながら
指折り数えてサンタさんを待つ。
楽しくて美味しい素敵なクリスマスアイテムの一つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
昨年、たまたまTVでそれを見かけ、ず~っと気になっていたのですが、
今年のクリスマスまでに思い切って作ってみようとチャレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
箱形は無理だな~と、さっさとあきらめ、簡単なウォールポケットタイプに決定。
さらに家にある布でパッチワークっぽく作って節約節約![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
作り始めて約ひと月。
ののこがステイ中にスパートをかけたけれど
12月1日には間に合わず、出来上がったのは一日遅れて、2日でした。
でも、頑張ったよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/97f42a44108334080b83e3a63725cd75.jpg)
あり合わせの布だと、ちょっと地味かな・・・と思い、
白いビーズを雪の部分やツリーの部分に縫いつけてみた。
けれど、近づかないと分からない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
出来上がってから、肝心なことを忘れていた。
仕上げる事に気を取られてて、中に入れるお菓子を用意してない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
家にあったミルキーやチロルチョコ、クッキーを入れてみたけれど
半分以上ポケットは空のまま・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
主にカレンダー担当、食べるの担当はニコ。
お菓子の入っていないポケットを目ざとく見つけ、
「おかやん!お菓子入ってないよ!!!」と、さも大事件のように訴えています。
近々揃えて、全部のポケットをお菓子でパンパンにしますよ~待っててね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ちなみにニコ、出来上がって取り付けた2日には、
ちゃっかり二日分をまとめて食べていましたよ。
さあ、12月だ!アドベントカレンダーにかかりっきりで、他の事はさっぱり進んでいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
これから一日も無駄に出来ない感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
無事に年を越せるよう、頑張るぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/585844d2725a55580613deabbed51e3d.jpg)
ステイから帰ったののこも気に入ってくれたかな?
アドベントカレンダーとは、
クリスマスまでの毎日一つづつ開けることができる引き出しの付いた
箱形のカレンダー。
一つ一つの引き出しに小さいお菓子を入れ、子供(大人も!)が毎日それを食べながら
指折り数えてサンタさんを待つ。
楽しくて美味しい素敵なクリスマスアイテムの一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
昨年、たまたまTVでそれを見かけ、ず~っと気になっていたのですが、
今年のクリスマスまでに思い切って作ってみようとチャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
箱形は無理だな~と、さっさとあきらめ、簡単なウォールポケットタイプに決定。
さらに家にある布でパッチワークっぽく作って節約節約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
作り始めて約ひと月。
ののこがステイ中にスパートをかけたけれど
12月1日には間に合わず、出来上がったのは一日遅れて、2日でした。
でも、頑張ったよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/97f42a44108334080b83e3a63725cd75.jpg)
あり合わせの布だと、ちょっと地味かな・・・と思い、
白いビーズを雪の部分やツリーの部分に縫いつけてみた。
けれど、近づかないと分からない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
出来上がってから、肝心なことを忘れていた。
仕上げる事に気を取られてて、中に入れるお菓子を用意してない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
家にあったミルキーやチロルチョコ、クッキーを入れてみたけれど
半分以上ポケットは空のまま・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
主にカレンダー担当、食べるの担当はニコ。
お菓子の入っていないポケットを目ざとく見つけ、
「おかやん!お菓子入ってないよ!!!」と、さも大事件のように訴えています。
近々揃えて、全部のポケットをお菓子でパンパンにしますよ~待っててね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ちなみにニコ、出来上がって取り付けた2日には、
ちゃっかり二日分をまとめて食べていましたよ。
さあ、12月だ!アドベントカレンダーにかかりっきりで、他の事はさっぱり進んでいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
これから一日も無駄に出来ない感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
無事に年を越せるよう、頑張るぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/585844d2725a55580613deabbed51e3d.jpg)
ステイから帰ったののこも気に入ってくれたかな?
にこが喜んでいる姿が目に浮かぶわぁ~。
ちゃんと お菓子忘れずに入れてあげてね(笑)
昔実家にも姉が作ったのあったなぁ~
今はもう甥っ子姪っ子も大きくなって
飾ってないけど!
時折 お手伝い券や肩たたき券何かも入っていたような? おかやんも参考にしてみては?^^
お手伝い券や肩たたき券ねぇ~
お菓子と一緒に、ひと言メッセージを入れても良いかもね♪
そのアイディアいただき~
ありがとう!
調子に乗って「ハズレ」を入れたら、ニコ泣くだろうな・・・。
でもお手伝い券はなかなかいけるよ(笑)
いろいろ楽しみを増やしてみてo(^▽^)o
ようやく今朝、すべてのポケットを満室に出来ました!
お手伝い券、良い案だと思ってるのだけれど
ちょうど今、学校でもお手伝いをしよう!運動が盛り上がっているらしく、
ポケットに入れずとも、何かと手伝いたくてしようがないみたい。
嬉しいんだけれど、台所仕事に手を出されると
時間がかかって家事がはかどらな~い!
私のして欲しいこととニコのやりたいことがかみ合いません・・・(>_<)