春と秋のお彼岸は七日間有ります。春分・秋分を中日にして
前後3日間ですから、今日はお彼岸の入り・・ということになり
ます。中道の精神から、仏教にまつわる行事は奇数が多いです。
今はAM3時少し前、窓から入る北風が心地良い。
迷走台風13号は、この時間東海沖を東北東へと進んでいます
静岡からの台風の状況は、用宗海岸からレポートされる事が多いです
我が国に限らず台風のレポートは、臨場感を表現するためか、外に出て
・・というのが殆どですね。危険だと思うのですが・・確かに一目瞭然
です。
19日は、晴れ間を利用して、菊の植え付けをしました
蒸し暑い中の作業で、いささかバテました。序でに1鉢に3本植えていた
コスモスを1本間引いて、別の鉢に植え替えました。
常に「水切れ」を起こしてしまうので気になっていたのです
花芽をつけ始めているので、植え替えの時期としては不適切なの
ですが、このままだと3本共枯れる恐れが有りました。
まあ、コスモスは可憐な花に似ず「強か」ですから、多分、大丈夫
・・でしょう。これでコスモスは5鉢になりました。1鉢は事務所前に
4鉢は裏側に置いています。背丈で僕より大きくなった鉢もあります
写真は「ポーチュラカ」の花で、元気に咲いています
net上では「ポーチュラカファンクラブ」なんてものも有るくらい
好きな人が多い花です。育て方も増やし方も、至って簡単なので
ガーデニングをされる人には入りやすい花なのでしょう。
夏の暑い時期に、大いに目を楽しませてくれますよ。