狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

○◇△・・・

2008-09-25 00:10:41 | ひとりごと



秋分の日が過ぎて、直ぐに日が短くなるのかと思いきや後
二日ばかりは日中の時間が僅かですが、長いようです。
東京と福岡では日の出日の入りが、この時期では30分程の違いが
有ります。コレも矢張り「時差」というのでしょうか?


NHKやTBSなどの番組を観ていると、此方ではまだ明るいのに「今晩は」
と挨拶しています。何となく違和感を感じていますが、仕方ないこと
なのでしょうね。


今夜もしきりと、蟋蟀が鳴いています。小倉百人一首に
「きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに 衣かたしき ひとりかも寝む」
作者は「後京極摂政前太政大臣」ですが


ここに詠まれている「きりぎりす」ですが、霜が降りる季節には生きて
いない筈だと思い変に感じていましたが、この時代には「こおろぎ」の
ことを「きりぎりす」と言っていたようです。


僕らが知るキリギリスは夏の暑い盛り雑草の中で鳴いていましたよね
全身緑色した虫です。近頃見かけませんが、変に触ると噛まれました。


虫の音に秋の風情は感じても、体感する気温は今現在で28度、とても
秋だとは思えません。矢張り地球温暖化の影響でしょうか・・・。
しかし、北海道からは初冠雪のニュースが届いています。



練習に行き、先日のトンボを心待ちしていましたが、来ませんでした
変に腰の筋肉を伸ばしたようで痛重い感じが残っています。
僕にしたら一大決心で、20分近くも風呂に浸かっていましたが痛重い
感じは取れませんでした。コレで25日のゴルフ、大丈夫でしょうか。
昔腰を痛めて入院した経験が有るので、一寸気がかり・・です。


今更キャンセルもならず行くしかないでしょう、楽しみにして
いただけに、残念です。



思考定まらずいい加減なタイトルを書きました
**は近頃聞いたことに答えをくれなくなりました
まあ聞いたところで大した事はないのですがね。
今頃は宴席で楽しんでいるのでしょうね~・・・。