天気が良ければ指宿の街に・・
そう思っていましたが、以外に雨風が強いのでホテル内の
レストランで夕食をとることにしました。折角の鹿児島ですから
黒豚のシャブシャブ付きのコースメニューを選びました。
豚しゃぶは自分家でも食べましたが、矢張り評判通り黒豚しゃぶ
は美味しかったですね。お陰で焼酎の水割りを4杯も頂きました
自分としては「飲み過ぎ」でした。
自室に戻って、しばしの食休みを取ってから、いよいよ初体験の
砂蒸し温泉へと出掛けました。砂蒸しにはそれなりの段取りが
有るようで、受付の所で説明を聞いてから入りましたが、横になって
砂をかけて貰うと、以外に砂は重たくて圧迫感がありました。
ただ、全身から温かさが伝わり、予想以上に気持ちよかったですね。
砂蒸しに入っている時間は、10から15分が適当・・・ということで
15分入っていました。砂蒸しから出ると、砂の付いた浴衣のまま入れ
るお風呂に入りシャワーを使い、着替えをして、ELVで最上階へ
暗くて、おまけに天気も悪かったので、何にも見えませんでしたが
波の音と風の音を聞きながらゆったりと温泉に浸かり、疲れは吹き
飛びました。カミサン曰く「やみつきになる砂蒸し温泉だね」と。
そうかもしれません、それほど心地良いい砂蒸し温泉でした。
部屋に戻ったのはPM9時。程なく灯りを消して寝ることに。
写真は室内から撮った写真で、広大な庭が拡がっていました
このホテルは、1泊よりも連泊してこそ楽しめるように思いました。