人生には三つの坂が有ると、このブログの何処かにも書きましたが
現実に「まさか」は起きるのですね。僕の知る人の中で、コレまで
車の事故に遭った人はいませんでしたが・・・。
大したことはなかったようで、ヤレヤレでした。
安産の祈願と交通安全もお願いしておけば良かった・・かな?
もう一人、コレは「まさか」では有りませんが、T氏、独立するかも・・
なんて葉書が来たのに、今日になって○○○サービスに4月1日から
勤めていますとのメールが来た。結局は振り回されただけの事でした。
旅の話のメールが来たので「また連れて行くよ」と、返信したが、
音沙汰はない。当たり前のことで、そういう事が叶うはずがないし
考えてもいない。言葉の綾・・の返信メールでした。
車の運転で思い出したが、免許更新の折講習室とは違う部屋に通さ
れて、何種類かのテストを受けました。ゲーセンに有るようなハンドル
に小さなモニター、それに操作は右手右足ときては、左足でブレーキを
踏む僕にとっては少しばかりハンディでしたが、5段階の査定で、部分
的には「5」も有りましたが、全体的には「4」の検査結果でした。
立ち会った検査官曰く「運転技能は良い方ですね、より安全運転で」
だと。言われなくても安全第一でハンドルを握っていますが、気を
つけなくてはゴールド免許が泣きますからね・・・。
そうそう何時か頂いた醤油ドレッシング、使い切ったのでURLを
探して頼みました「熊井醤油」の製品ですがこれが実に美味いのです。
熊本県宇土にある会社ですが、興味が有る方は検索して見てください。