日本の朝

日本の朝に、食の話題、癒し写真、テレビやラジオの話題、そして社会の話題などを提供していきます。

【貴重な動画  逃亡者  第60話【最終回】 】裁きの日  逃亡者は全ての作品を見てました、懐かしくて溜まりません。

2020-12-28 08:18:04 | コーヒータイム:日本の朝

【貴重な動画  逃亡者  第60話【最終回】 】裁きの日 
逃亡者は全ての作品を見てました、懐かしくて溜まりません。


一言。ナレ-ションは矢島正明さんでしたか。主役のリチャ-ドキンブル役は、睦五郎さんでしたか。もう、50年以上前ですのでよく覚えていませんが、夢中で見ていた記憶があります。貴重な動画のアップをありがとうございました。
もう50年以上も前にテレビで放送していたドラマ。子供のころ見ていたのでよく覚えています。妻殺しの濡れ衣を着せられて全米を逃亡する主人公。印象的でした。特にこの最終回は覚えている部分も多いです。当時は白黒テレビしかなかったけどカラー放送だったんですね。子供の頃の思い出の一つです。
]
シェア元タイトル
逃亡者 ★第60話【最終回】・裁きの日 第二部★ この笑顔最高
シェア画像動画URL
https://youtu.be/N5e8lgXbFxI
シェアURL
埋め込みリンク

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自衛隊法を改正し、憲法25条の生存権を根拠に専守防衛の自衛隊を規定しよう!憲法を改正しなくとも自衛のためであれば核ミサイルも持てます。攻撃の予兆があれば先制攻撃もできます。憲法改正は米国と戦争をするためです。欧米諸国は日本の憲法改正に「NO」を言うべきです。占領された竹島の奪い返すことは現行憲法で可能です。現行憲法で「自衛権」をフルに使うべきです。

私は戦後、連合軍(アメリカ)の下で、自由、民主主義、人権の尊重そして国際法を遵守する、
新しい日本人として育ちました。
私の守るべき基盤(保守)は、天皇制、日米安保条約、専守防衛の自衛隊であり、日本国憲法です。

憲法第99条:天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

###


::: !
&&&
★起訴状をみてください。訴因 と適用法がすり替わっています。1)日本語の原文は http://www.miraico.jp/ICC-crime/2Related%20Documents/%EF%BC%91Indictment.pdf   2)私の翻訳は http://www.miraico.jp/crime/g5-Indictment-against-Nagano-Kin.pdf  文末に「茶色」で私のコメントを書いています。このコメントを読んでいただければ、理解できます。「入管法」は http://www.japaneselawtranslation.go.jp/law/detail_main?id=173&vm=4  
★障がい者がつくったお弁当を買ってあげてください! お電話してあげてください。紹介してください。http://tomonisango.blog.jp/archives/cat_306084.html
★「日本国の人権侵害 北朝鮮より酷い拉致監禁」 詳しくは、https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/c9639cd8d9ab6f7d734bdbb61511a31e  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のメディアの「皆様」 へ 世界各国は輸入する冷凍食品について、「新型コロナウィルス」の検査を強化するべきです。 温度が低くてもウイルスは死滅しないと言う!

2020-12-28 05:22:46 | 世界の皆さんへメール

世界のメディアの「皆様」 へ 


2020-12-28:拝啓、
世界各国は輸入する冷凍食品について、「新型コロナウィルス」の検査を強化するべきです。
温度が低くてもウイルスは死滅しないと言う!
タイの最大の水産市場で689人がコロナに感染して 1万人超の人々を検査へ!
日本では世界最大級の水産物取扱量を誇る豊洲市場で関係者が161人が感染していた。
しかし「東京都」は言う「クラスターではない」!一部の者は冷凍食品も疑っている。
中国ではブラジルなどからの輸入の「冷凍牛肉」で新型コロナウイルスが検出されている。
世界保健機関(WHO)は、冷凍食品に新型コロナウイルスが付着するリスクは低いとの認識を示している。
しかし中国で輸入製品から相次いでウイルスが発見されたことを受けて検査態勢を強化している。


第1部。タイ当局は12月20日、タイ最大の水産市場で新型コロナウイルスの「集団での感染」が発生した。
「市場」からの感染とみられる「新規感染者」が「689 人」が「確認」された。
タイ政府は1万人余りを対象に検査を実施する。
集団感染があったのは首都バンコクに隣接するサムットサコン(Samut Sakhon)県
マハーチャイ(Mahachai)の市場と港。
この市場でエビを販売していた女性が新型ウイルス検査で陽性と「診断」されていた。
新規感染者の大半はタイの「数十億ドル規模の水産業」に「従事」する隣国のミャンマーからの移民労働者である。
当局は同市場周辺のミャンマー人労働者に「自宅待機」の命令した。
タイ国の保健省の「常任秘書」は「ミャンマー人労働者」に食料と水を提供するとした上で、
「われわれは彼らを封じ込めて、移動を禁止している」と述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3322386

世界最大級の水産物取扱量を誇る豊洲市場(東京都江東区)で、
水産仲卸業者を中心に10日までに計161人が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになった。
東京都は「クラスター(感染者集団)ではない」と説明するが、
ここまで感染が広がった理由は何なのか。国内の流通市場の拠点である「日本の台所」の業務に影響はないのか。
12月4日までに全体の約9割を占める436業者の3111人が検査を受け、71人の感染が確認された。
自主検査の結果、陽性率は2・3%だった。
5人以上の感染者が出た仲卸業者も複数あった。
ただ、「感染時期が2週間以上離れていたり、感染経路が特定できなかったりした。
このことから東京都は濃厚接触による「数人から数十人規模」の「感染を意味」するクラスターは確認されていないと説明した。
https://www.asahi.com/articles/ASNDB65PKNDBUTIL01J.html

中国では、輸入冷凍食品から新型コロナウイルスが検出された例もあるという。
冷凍食品にウイルスが付着していれば、買い物袋にも移る可能性があると識者は言う。
識者は「エコバッグは、布製で洗えるものは定期的に洗濯する方がいい」と話した。
冷凍食品にウイルス付着の可能性があるのでエコバッグの扱いにも注意。
https://news.livedoor.com/article/detail/19387692/

中国山東省の済南市は、
ブラジル、ボリビア、ニュージーランドから輸入された冷凍牛肉と
その包装部分から新型コロナウイルスが検出されたと明らかにした。
ttps://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20201116000.html

私は明日,も,書きます。

2017年1月の入管法の改正で「私は無罪」であることが改正理由で述べています。
理由:「処罰できない」から「処罰できる」ように改正する。
「冤罪」です。国際社会の皆様ありがとうございました。
しかし日本政府はまだ謝罪をしません。起訴状は下記でご覧ください。(日本語)
https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/c9639cd8d9ab6f7d734bdbb61511a31e

第2部。2010年の「入管法違反の支援の犯罪」の「冤罪」は以下をご覧ください
日本語。
https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/d28c05d97af7a48394921a2dc1ae8f98 
英語。
https://blog.goo.ne.jp/nipponnoasa/e/ac718e4f2aab09297bdab896a94bd194 

敬具。

長野恭博  (Yasuhiro Nagano)

私の情報 ***************************************************

私は、貴方のジャーナリストとしての正義に期待しています。
お問合せください。

下記のプログで公開しております。
http://omoide-tommy.seesaa.net/
https://toworldmedia.blogspot.jp/


長野恭博

助けてください。
不明な点はお問い合わせください。
enzai_mirai@yahoo.co.jp


★障がい者がつくったお弁当を買ってあげてください! お電話してあげてください。紹介してください。
http://tomonisango.blog.jp/archives/cat_306084.html
★「他人の不幸は蜜の味」「愛は世界の民を救う」 詳しくは、
http://oyazimirai.hatenadiary.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする