西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

自販機のある町

2010-10-21 09:39:55 | Weblog
外国人の見る目からは街のあちらこちらで見かける「自販機」が不思議。
今までの日本は「治安の良さ」が売り物。
昨夜、元総理大臣「麻生」さんの講演会の一節。

この地域でも、私の家でもそうでした。商売人・農家の人は家をあけっぱなしで、留守にする。
それは礼を重んじる日本の伝統であり、習慣として人を信用するところから始まり、内の安全・安心は自分たちで守り、部外者に対しては排他的な面もあるが、おおむね人が良い。
「盗む人より、盗まれる方がまだ益し。」・「泥棒に追い銭。」
こんな治安の良さが続く「太平の世の中」がいつまで。

これからはこれも通じない、「社会も信用できない」世の中になってしまうのだろうか。