アリスの紅茶
こんなハーゲンダッツ、食べられました?
ここ何年かで発売されたハーゲンダッツを並べてみました。
再販して欲しいものも沢山あります。
白雪姫の林檎
キャラメルヴァニーユ
キャラメルトリュフ
カスタードプディング
アリスの紅茶
こんなハーゲンダッツ、食べられました?
ここ何年かで発売されたハーゲンダッツを並べてみました。
再販して欲しいものも沢山あります。
白雪姫の林檎
キャラメルヴァニーユ
キャラメルトリュフ
カスタードプディング
量も辛さもココイチのように選べます。
先日、3辛を食べたら鼻水が止まらなかったです。
(この3辛を食べた人は5辛にチャレンジできるそうです)
量は、大、中、小、辛さはノーマル、1辛、2辛、3辛、5辛と選べます。
カツカレーが推しのようですが、私は和風だしのカレーうどんを頼みました。
天かすとネギの量が自分で調整できるようになっています。
麺はコシがあって大変美味しかったです。
(場所) 大阪府高槻市高槻町
(おすすめ)★★★★★ (辛さ)調整可
久々の「ご朱印」投稿です。 先日行ってきた最新のものです。
第二十八番は成相寺(なりあいじ)です。
成相寺は天橋立の股覗きで有名な傘松公園からさらに上に登っていきます。
成相寺からさらに登ることができます
ご朱印には
(1)「圓通閣」
(2)「波の音 松のひびきも 成相の 風ふきわたす 天橋立」
(3)「楽寿観音」
(4)「美人観音」
と書かれています。
(さらに登った先の展望スポット)
(2)
(3)
(4)
今日、近くのスーパーで北海道物産展みたいなものを
やっていたので、こんなものを買ってきました。
「わらく堂」のクリームあんドーナツです。
「わらく堂」は札幌にあるお店みたいです。
冷凍で売られていて、「食べる前に冷蔵にいれて解凍して食べてください」
と言われたのでそのようにしました。
大変美味しかったです。
3個入りで550円でした。
(ちょっと写真映りが悪いです)
私の好みとしては、Mがつくハンバーガーショップよりも
モスバーガーの方が好きです。
特にモスチキンが一番好きです。
クリスマスにはなぜかチキンを買うようになりましたが、
Kのフライドチキンではなく、モスバーガーのモスチキンを買ってくる方が多くなりました。
他には、スパイシーチリドッグ
ポテト
でしょうか。
ニンニクと言ってもフライドガーリックなので、
パリパリとした食感かと思いきや、
お湯にふやけた感じがして、食感が悪いかったです。
でも、ニンニクの量は半端なかったので、
匂いはすごかったです。
外では食べられない一品ですし、食べた後は外出できない一品でもあります。
自己評価:★★★☆☆
**MAXシリーズはちょっときついです。
黒ゴマMAXなので、黒ゴマが入っているんですが、
全部入れるのをやめました。
4,5割方、残したのですが、それでも黒ゴマ満載
粗めの砂を食べてる感じで、どうもいけません。
自己評価:★☆☆☆☆