第36回
「配電基板Bの取り付け」
この号と次の号で、やっと点灯、動作テストになります。
接続したけど、「動くんかー」とか「LED本当に点灯するのー」と
かなり不安でした。 もし動かなかったら・・・
またバラすの大変だわ、きっと。
まず配電基板Bを取り付けます
いろいろと指示通りにケーブルをつなぎます。
そして前号で作ったテストユニットも接続します。
いよいよ、テスト開始です。
まずは艦首部分のLED・・・OKです。
反対側も・・・こちらもOK
そして波動砲の試射。 写真ではわかりませんが、徐々に明るくなっていき、
最後に点灯・・・動いて一安心です。
ひつこいぐらい波動砲を撃ち、堪能しました。
今回のテストはこの2つだけです。
とりあえず動くようです・・・