ある”鉄”好き人間の興味津々

鉄道好きの作者が鉄道以外の趣味についていろいろと勝手に語るブログです。

福井 ソースかつ丼

2014年12月09日 | 名物グルメ
「ソースかつ丼」は福井県の名物グルメです。

ここ福井にもソースかつ丼があります。
以前に紹介した、駒ヶ根ソースかつ丼と違い、こちらはキャベツを敷きません。
その点は賛成なんですが、こちらのカツは薄いんですよね。
トンカツはある程度、厚さがあったほうが美味しいと思うのですが。
ソースがしみ込みやすいためでしょうか?
ご飯の上にソースをくぐらしたカツをのせただけのものになります。
美味しいことは美味しいですが、やはり卵とじの普通のカツ丼の方が好きかな。

満足度:★★★  (食)2010年8月

長崎 トルコライス

2014年12月08日 | 名物グルメ
「トルコライス」は長崎県の名物グルメです。

「トルコライス」とはピラフ、とんかつ、スパゲティをいっしょに盛った食べ物です。
私の好きなものばかりなので、とってもいい食べ物です。
まさしくB級グルメって感じですね。
どこかの観光地のレストランで食べたのですが、たいへん美味しかったです。
ピラフ、とんかつ、スパゲティ、どれも想像できる味で、ある意味安心できます。
本当はトルコライス発祥の店とやらにいく予定だったのですが、時間がなかったのと、
並ばなければならないみたいとの情報を受けまして、こちらの店にいたしました。

満足度:★★★★  (食)2010年3月

どんこそば

2014年12月07日 | 名物グルメ
私の食べた「どんこそば」はどこの名物というのではないと思います。
福岡県の筑豊地方、大分県の日田地方にいけば食べられるのではないかと思います。
私が食べたのは筑豊地方の道の駅です。
どんこ(肉厚のあるしいたけ)が入っているだけのそばですが、またそのどんこの美味しいこと。
どんこに味がしみ込んでいて、とても美味しかったです。
こちらの方に来られた時には、是非とも食べていただきたいです。 しいたけ嫌いの人にとっては辛い食べ物かもしれませんが・・・


満足度:★★★★★  (食)2012年1月

沖縄 タコライス

2014年12月06日 | 名物グルメ
「タコライス」は沖縄県地方の名物グルメです。

タコライスの定義はご飯の上にレタス、トマト、ひき肉などを盛り、サルサソースをかけて食べるものだそうです。
専門店ではないですが、とある観光地のレストランで食べました。
肉はいいのですが、ご飯の上に生野菜がなんともいえないです。 生野菜なら分けて食べたいです。
ソースも私が食べたときはイマイチだった(甘くもなく辛くもなく)ので、あまりいい印象がありません。
普通にナポリタンでも食べればよかったかなと。
たぶん、食べたところが専門店とかではなかったからだと思います。 
専門店とかで食べればもっと美味しいものではないかと思います。

満足度:★★★  (食)2014年1月