航空写真をみてると、かつて生活道と思われるルートが幾つか見受けられてて、マウンテンのタイヤで各ルートの入り口にチャレンジして見ました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/99ccb942c0d02017192e0d4eb0cef793.jpg)
先ずは与津地から金上野に抜けられとおぼしきルートでしたが、山の裾野で草ぼうぼうで断念(;_;)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/bd928ec299028f1d7d1d9e3944592b41.jpg)
次は 八千数から見付でしたが、比較的低い山の中腹で土砂崩れしてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/291992bead180a8dae509188f731a920.jpg)
何気にこの山は越えられそうでしたが、後で地図を確認したらもう一山越えなくてはならないルートでした(^_^;)
次は藤の越を越えて見付から金上野に抜けるルートにチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/f2e7dbb87e46a0b6d3e1fea1324e5df1.jpg)
見付の奥に入りましたが、途中からかなり寂しい感じになり引き返しました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/660adc822a2466237c50e85379d4456d.jpg)
少し戻ったとこで散歩をしてた方に訪ねたら、やはり通り抜けは出来ないって事でした!
次は帰路で、藤の越の旧ルートです!
まぁこのルートはゴルフ場が出来て道がなくなったっと聞いてたので、獣道の際までと登って見ましたが数百メートル入ったとこで草ぼうぼうの分岐で断念です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/c0e7b9dabbf0d45641f4dda37c10af7a.jpg)
まぁ、ここまでのルートで色々怪しいとこも迂回出来、マウンテンのタイヤは楽しめます(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/36023edbd61675978a02dea02c89d318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/99ccb942c0d02017192e0d4eb0cef793.jpg)
先ずは与津地から金上野に抜けられとおぼしきルートでしたが、山の裾野で草ぼうぼうで断念(;_;)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/bd928ec299028f1d7d1d9e3944592b41.jpg)
次は 八千数から見付でしたが、比較的低い山の中腹で土砂崩れしてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/291992bead180a8dae509188f731a920.jpg)
何気にこの山は越えられそうでしたが、後で地図を確認したらもう一山越えなくてはならないルートでした(^_^;)
次は藤の越を越えて見付から金上野に抜けるルートにチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/f2e7dbb87e46a0b6d3e1fea1324e5df1.jpg)
見付の奥に入りましたが、途中からかなり寂しい感じになり引き返しました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/660adc822a2466237c50e85379d4456d.jpg)
少し戻ったとこで散歩をしてた方に訪ねたら、やはり通り抜けは出来ないって事でした!
次は帰路で、藤の越の旧ルートです!
まぁこのルートはゴルフ場が出来て道がなくなったっと聞いてたので、獣道の際までと登って見ましたが数百メートル入ったとこで草ぼうぼうの分岐で断念です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/c0e7b9dabbf0d45641f4dda37c10af7a.jpg)
まぁ、ここまでのルートで色々怪しいとこも迂回出来、マウンテンのタイヤは楽しめます(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/36023edbd61675978a02dea02c89d318.jpg)