朝一番で焼額山に移動したが、第2ゴンドラは既に5~6分待ち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/ff82ecbc4797c8989ab9adc8633ee099.jpg)
山頂の気温はマイナス13度!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/2f3bcfbdb6bfdeef12c2ba23baf6c004.jpg)
第1ゴンドラが営業してないので混雑を避け、バスで奥志賀ゴンドラに移動~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/58b580d704faebf86b5a470091f80bcb.jpg)
かなりガスっぽいがゴンドラのダウンヒルはガラカラ~~
がっっぁ~
山頂に到着すると(;_;)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/df3019d5d5282cfff4a08212b2362e5c.jpg)
第2にまわると20センチはあったと思われる新雪が荒らされたあとでした!
しかしリフト下はまだまだです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/a663e489c664eaa426778f97381073b2.jpg)
作シーズンまではスキーヤーズパラダイスで、これまでは奥志賀高原では見かけなかった光景です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/7e9f6c4da5d4eca9e0588076dd7ad10b.jpg)
ランチはグランフェニックスの洋食レストランに初めて入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/400398a3fdebc2c086bb62667dd65511.jpg)
オーダーは軽めのローストポークのパニーニです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/e1e88d15cf9077abd2f6e08d937b82a9.jpg)
風が強かったので早めに焼額山に向かったら、通路は雪不足で圧雪してないので基本クローズ!
焼額山側に着くと第1ゴンドラは試運転中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/bfa882b599fef525b5c8781a03fa44fc.jpg)
ダイヤモンドの動く歩道は営業を始めました!
ところでシーズン当初は歩道側が2m位は高いのですが、例年ならば2月を過ぎると見上げる様に成ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/a43eeddb73fb6341d079cb7f92b95680.jpg)
今シーズンはどの程度積もるかな?
一の瀬に戻るとリフトは大渋滞中!
クワッドは営業してるが、オーブンしてるのは天狗コースのみで、高天に移動です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/6291bbc335ab407cb3709ebba8d50c25.jpg)
高天はポール練習バーンしかオーブンしてなく、更に上部は見事な氷~
トロトロ滑ってたらカエルさんに追いつかれました!
リフト終了が迫ってて我々は次の1本で引き上げるって言ったら、2本滑るって事でした(^^;
本日のディナーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/bc70aacfa30aedc8812f6e1cb6a74354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/ff82ecbc4797c8989ab9adc8633ee099.jpg)
山頂の気温はマイナス13度!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/2f3bcfbdb6bfdeef12c2ba23baf6c004.jpg)
第1ゴンドラが営業してないので混雑を避け、バスで奥志賀ゴンドラに移動~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/58b580d704faebf86b5a470091f80bcb.jpg)
かなりガスっぽいがゴンドラのダウンヒルはガラカラ~~
がっっぁ~
山頂に到着すると(;_;)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/df3019d5d5282cfff4a08212b2362e5c.jpg)
第2にまわると20センチはあったと思われる新雪が荒らされたあとでした!
しかしリフト下はまだまだです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/a663e489c664eaa426778f97381073b2.jpg)
作シーズンまではスキーヤーズパラダイスで、これまでは奥志賀高原では見かけなかった光景です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/7e9f6c4da5d4eca9e0588076dd7ad10b.jpg)
ランチはグランフェニックスの洋食レストランに初めて入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/400398a3fdebc2c086bb62667dd65511.jpg)
オーダーは軽めのローストポークのパニーニです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/e1e88d15cf9077abd2f6e08d937b82a9.jpg)
風が強かったので早めに焼額山に向かったら、通路は雪不足で圧雪してないので基本クローズ!
焼額山側に着くと第1ゴンドラは試運転中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/bfa882b599fef525b5c8781a03fa44fc.jpg)
ダイヤモンドの動く歩道は営業を始めました!
ところでシーズン当初は歩道側が2m位は高いのですが、例年ならば2月を過ぎると見上げる様に成ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/a43eeddb73fb6341d079cb7f92b95680.jpg)
今シーズンはどの程度積もるかな?
一の瀬に戻るとリフトは大渋滞中!
クワッドは営業してるが、オーブンしてるのは天狗コースのみで、高天に移動です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/6291bbc335ab407cb3709ebba8d50c25.jpg)
高天はポール練習バーンしかオーブンしてなく、更に上部は見事な氷~
トロトロ滑ってたらカエルさんに追いつかれました!
リフト終了が迫ってて我々は次の1本で引き上げるって言ったら、2本滑るって事でした(^^;
本日のディナーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/bc70aacfa30aedc8812f6e1cb6a74354.jpg)