今朝は平日でお客さんが少なく、朝食はセットメニューです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/a7777897d644c1d71900e951a7c82477.jpg)
天候は予報どおりの猛吹雪でオイドンとKageはギブアップ(^^;
ファミリー1本目のリフトでカエルさんと一緒になり、ゲレンデは昨日気温が上がったことや、
強風で雪が飛ばされてコンディションはあまり良くないって事。
10m近い吹上のブローが強く1本滑って焼額山に退避~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/cadf8a83c07aaa8a4de77eb13bca41f1.jpg)
焼額山側のゲレンデは比較的風を受けにくい風向きで、雪は飛ばされて無く、
ウエストコース、白樺コースは2~3cmの新雪がありいい感じ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/b252a2b49fb3e62cfdd7de6993fd622d.jpg)
第1ゴンドラではいきなりLove26をゲット~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/8484f9e72aa547171c5ee04727079b27.jpg)
山頂の気温は-5度だが、風が強く体感温度低く感じる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/cdc64137c59e26dab7b0c9d1748f0ad0.jpg)
ランチは早めでゴーゴーカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/ae8289f6507bc989f9226353cf0070a5.jpg)
今回の初日-4度だったが、お日様が出てて温かった。
昨日は-2度だったが南風が強く曇り模様で体感温度は低く感じた。
そして今日は吹雪の洗礼だったが、まぁ気温もまだまだ高めだったのがなにより~~
帰路、岡谷市の塩嶺トンネルを抜けたとこで、富士山が望めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/a449b438624022f43ee723f8f3418174.jpg)
Gマップで距離を測ると丁度100Kmあり、あらためてデカイ山だなぁ~~っ思いました!
ここまでの滑走日数3日~~