前夜祭 2020-10-03 19:50:00 | 日記 今宵のお宿はTRESTA白山です! Go toトラベルでゲット~ 明日で四国遍路の自転車巡り達成なので、個人的には前夜祭です(^o^)v コロナの影響で料理は一気出しのシステムに成ってます! あと、寿司と味噌汁だけかと思ってたら・・・ 飲み過ぎました(^o^)v
第87番札所 長尾寺 2020-10-03 15:35:00 | 四国八十八ヶ所霊場 15:30 第87番札所 長尾寺到着~ 山門に梵鐘があり、早速来たことを告げました! 境内に入ると誰をもがシャッターを切りたく成る景観です! 大きな本堂ですがとても丁寧に手入れされてる事がうかがます! 太子堂です!屋根の上の避雷針?は年期が入ってるのですがしっかりと取り付けられてます! 長尾寺のクスノキです! 幹は4m位は有るのでは? 明日はいよいよ最後の第88番札所です!
段86番札所 志度寺 2020-10-03 14:32:55 | 四国八十八ヶ所霊場 14:30 第86番札所 志度寺到着~ あらためて山門です! 五重塔 本堂です! 太子堂です! 境内は改装中なのかしてあちこちに建機等々があり、庭木等々も剪定が追いついて無い感じでした! 地域限定 Go to クーポンが利用可能と成ってて御影帳をゲット!
第85番札所 八栗寺 2020-10-03 13:06:11 | 四国八十八ヶ所霊場 13時 第85番札所 八栗寺到着~ 境内に入ると本堂の裏山がかなり近く感じます! 梵鐘です! こちらの梵鐘は音の響きが長く、床に仕掛けがありいい音色が続きました! 本堂です! 太子堂です! お迎えお大師様 由来です!
八栗寺登山 2020-10-03 12:40:48 | 四国八十八ヶ所霊場 八栗のロープウェイ乗り場横の鳥居が登山のスタート地点ですが、いきなりの急勾配が見えてて何メートル進めることやら・・・ 2つ目の鳥居ですが、この辺迄は100m位進めました(-_-) この辺から電柱一本程度しか進め無くなった! ここからは更にキツそうなのでブログをしたためてます(^^; ナント先ほどの急勾配を上がると山頂展望所でした!
第84番札所 屋島寺 2020-10-03 09:40:00 | 四国八十八ヶ所霊場 9:30 第84番札所 屋島寺到着~ 境内は白の石を基調としてるのかして明るく感じた! 本堂です! 太子堂との間に熊野神社があり鳥居が並んます! 太子堂です! 高低差は昨日の白峰寺等より少なかったので安心してたが、心臓破りの坂で始まり足が休まる箇所が無いのて各名所で撮影~(^^; ミステリーゾーン! 一見下り勾配たが、試しに自転車を立てて手を離すと後ろ向きに下がってた! ナビ曰く、宿泊先から1時間45分で駐車に到着です!