先週から作り始めたドラム缶の蓋ですが、
今日は丸のこ台を使って多角形から円にする予定でした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/ad2c641533a2de9b65e3483d71ad0674.jpg?1625551918)
蓋の半径は31cmあるので、この丸のこ台では少し足らないので
エクステンションをお手製のオプションで取り付けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/e01ba4c6f21ce017d12ce8efa3b1e40e.jpg?1625552166)
トリマー取り付け用のビス穴を使ってエクステンションを取り付けました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/a3c211bb0dace1bdc7b39ffb7fe382eb.jpg?1625552333)
が、しかし~
測量ミスと言うか・・・
スタートした部分はどうにかカットできたが、
センターから1cm程短い部分がありノコの歯に届かない(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/dc86ede7df43ba315e501024afbed5d9.jpg?1625555046)
多分、円の線を引いた時、ペン先に角度がついてたのだと思う!
まぁ多角形でも蓋としての機能は変わらないので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/273c9cdd841a17d2b924e11d6b2adc54.jpg?1625555273)
ちなみ、蓋の取っ手はトリマーで面取りを施してます!
蓋の裏側は補強とズレ止めにこの様に角材を取り付け、
角は試し切りの時にカットしたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/217a6825bf598c9a0d79b7c545b5cf7b.jpg?1625555494)
仕上げは塗装ではなく、バーナーで表面を焼きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/60feb5a050506eb8514ed914df466992.jpg?1625555616)
完成したのは20時前で、写真は不気味な色合いに成ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/7813cfea27a4e645d6cd547e6e820473.jpg?1625555732)