数十年来使って来たパソコンとHDD類の断捨離です(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/09/e89813a10dbdf52f9c3bc7749df9bf4a.jpg?1690274197)
部品取り用に残して来たのですが、ここ数年は処分を思案してたら半導体不足対策と思われる行政の無料回収で断捨離です(^O^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/eeab9d94c28d03960841217abd08bc1e.jpg?1690264421)
現在の様にスマホでWebが出来ない頃に、携帯電話より通信速度が速かったPHSで通信してたリブレットと後継で購入したVAIOです!
当時はブロードバンドと言われてたPHSの64Kb/SだったがWebではまだまだ遅く、OSの立上りも遅くバッテリーの駆動時間も短かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/b202d0e9ff492207e35edb4886249a17.jpg?1690264554)
初めて買ったディスクトップもVAIOでした!
google MAPの衛星写真にストリートビューが出始めた頃で連夜世界旅行を楽しんで寝不足に成ってました(^_^;)
Premiere Elements がバンドルされてて堀江やMauiで撮影したウインドのシーンを幾つか編集してた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/e7b516370ff1f111e520ca7f1e706f1d.jpg?1690264499)
動作不安定のPremiere のリード,ライトの速度をフォローにHDDを続々と増設したが、当時は60GB前後でインターフェースも遅かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/deca0c92dc138550687470ecd240a2a8.jpg?1690265770)
会社でUNIX系の仕事も有ったので習熟用にLinuxを構築してたが、廉価版PCは数年で壊れるので部品取りで残してたが、パワーユニットを1度交換しただけだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/19a2c8b1714d2cea6aecd6aabc6c3136.jpg?1690265622)
十数年前に組み立てPCを購入し Intel Core i7 は本体価格の半分位だったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/a995cd985785496d72aa7478b7476363.jpg?1690265644)
流石に廃棄するのは勿体ないと思って知人宅で引き取っていただきました!