今日のランチはカレードリアです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/33a34687781026af0d73bc18b4b0719e.jpg?1698831385)
先日作ってたカレールーが少し残ってたので、オリーブオイルをアルミフォイルとエリンギに垂らし彩り様にピーマンをちぎってノンフライヤーで200度15分で炙りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/38f4c4e9789c83756397aa1365a7e380.jpg?1698831726)
ノンフライヤーは手軽がいいし、手ごろなおコゲが嬉しい\(^o^)/
さて、今日は榊立てのリベンジです!
前回はモルツのロング缶でコンクリートハンマーを作ってしまう大失態でした(^_^;)
今回はセメント離型剤を購入しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/f872fa8388f09ea34ee4b016ecbfc3c8.jpg?1698832297)
先日より準備してた型枠とアルミ缶で実験です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/92056cc32b6bd14a49a11c0b317f9c64.jpg?1698832406)
アルミ缶の方は型枠が抜けなくてもカット出来るが、今回は芯にビニールホースを使って見た!
ビニールホースの中は川竹で芯を作り適当に固まった頃に川竹を抜けばビニールホースも抜けると思ってるのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/e08891d5888134e4f2a25c1bbca306b1.jpg?1698832568)
木枠の方はネジ止めなので最悪箱をバラせば外れると思ってるが、コチラも芯が抜くのがキーですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/04735bfd8e89ad5b7fccfebc18b3df52.jpg?1698833271)
日暮れに2時間程度様子を見てたが芯はまだ抜くことが出来る感じでは無かった!
明日が楽しみですねぇ~(^_^;)