お昼前に停電が有り、回路を切り替えてるのかして数回のオン、オフが有った。
朝から台風の様な強風で送電線に倒木でもあったのだろうと思いつつ、ふと窓を見ると建物から2メートル以上は離れてる庭木の枝がノックしてた(^_^;)

枝が折れたのかと思い窓を開けると、ナント青空が見えてる所の木が無い(・・;)

庭木を見に出るとバッタリと倒れてる!!

2階のベランダからだとこの様な状況です!

樹齢は多分40年程度だと思うが根元からポッキリ折れてる〜

間の悪い事にマキタのチェーンソーは調子が悪く成ってたので修理に出してる〜
まぁ取り敢えずハンディチェーンソーで小枝を切り落とすしか無いです(^_^;)

ここからは手ノコです(^_^;)

ノコの切れ味が悪く5分程度はかかりました!

直径は14cmでした~

手ノコをよく見ると刃が2ヶ所欠けていた(^_^;)

幹の根元は修理に出してるチェーンソーが帰って来てからですが、幹をよく見るとなにやらシロアリにヤラれたと思われる穴や削りカスが有ったので、倒木の原因はこのせいだと思われる!!

中にご在宅なのかは判らないが、スミチオンを濃ゆ目にといてタップリとかけときました!