masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

初滑り3日目~

2015-12-21 10:10:00 | Ski
 朝一は一の瀬のグルーミングを堪能~


 上部は降雪機がフル可動中です!


 団体さんが出現した頃からから焼額山に移動~
今日はサウスコースも混雑がなかったが、第4ロマンスから見えるスラバンはブッシュだらけ(-_-)


ランチはプリンス西館でミートソース~


一の瀬に戻るとガスっぽい感じですが、いい雪が降って来ました!

 
 ディナーです!

今夜は焼肉でした!

 
 
 
 
 


初滑り2日目~

2015-12-20 11:49:55 | Ski
今日も一の瀬はペアのみです!


朝一番からリフトは混雑してます!


焼額山第2に移動するとカエルさんを発見~
 
 カエルさんが数本つきあってくれ、リフトで色々と情報をゲット!


 第2高速には先々週から来てるってことです!
唐松コースはほぼ全面滑走可能ですが、リフト下などをみると雪はまだまだです!

 
 ランチは志賀の湯さんで待ち合わせなのでバスで移動です!

 プリンス西館ですが、真っ青の空に飛行機が飛んでますが見えるでしょうか?


 高天はトリプルのみの営業中~

 
 志賀の湯さんでのランチはいつもの鍋焼きうどんです♪
 
 
 食後1時間程滑り、再びバスで移動です!
ちなみにクワッド下はまだまだです!

焼額山に居てた時は気づかなかったが、第2ゴンドラが営業してるってことです!

がっっぁ~
営業時間は15時迄で、ちょうどグロースしたとこ(;_;)/~~~
更に観光用の営業のみでした!
 
 第2高速に戻るとカエルさんと合流し、再びバスで一の瀬に~


 ディナーです!

今夜のお鍋はすき焼きでぇすぅ~♪
 
 
  
  
 
 

初滑り~♪

2015-12-19 20:10:17 | Ski
 今日からフカフカの雪で初滑りの予定ですが・・・・
ナント営業してるリフトはペアのみ!

第3ゲレンデはブッシュだらけで降雪機がフル可動中です!


 朝一番は普通にリフトに乗れたが、修学旅行の団体がリフトを利用始めたとたん待ち時間は10~15分程度(^^;


 待ち時間が長く体が暖まらないのでランチはジャパン志賀のカレー専門店カモシカさんでした!

 こちらのお店はカレーさることながら、焼きたての巨大なナンがチョーお勧めです!

 午後は気温が更に下がり、睡眠不足も有り15時30分頃に終了しました!

ディナーです!


 オリジナルの創作料理が多く箸が進み満足満足(^o^)v 
 
 
 
 ちなみに今回のメンバーは、さとちゃん、胡桃、Kage、masa ! 
 お宿は山楽さんでした!!
 
  
 

明日から初滑り♪

2015-12-18 19:32:00 | Ski
 明日から初滑りで志賀に移動中で、淡路SAのイルミネーションです!


 ディナーはここのラーメン尊さんであっさり系のねぎラーメンです!


 月曜日にはゲレンデから一旦雪が消え、木曜日まで思案してたが寒気が入って来て決行しましたが・・・・
 信州中野を出たときは外気温0度で、路肩にも積雪はなし!

が、しかし、雪の女王さとちゃんが山ノ内町に入ったとたんに雪がちらつき始め、数分後には路面には数センチ積雪♪
一の瀬の駐車場には既に10センチ以上~


 
 
 
  



伊野~東豊永

2015-12-17 12:30:00 | 日記
 今日は西に北東にバタバタと移動でした!
高知西バイパスの枝川交差点付近の高架橋が繋がって、小学校のグランド下を抜けています!


 午後は大豊の奥の東豊永でがしたが、標高も高くムチャ寒く、雪もちらついてます!

 向かいの山は昨晩からの雪で白く成ってました!
 
 
 
 
 
 

暖かいのですが・・・。

2015-12-15 12:40:00 | 日記
 今日は市内のビルで作業立合です。
ランチはビルの向かいに有る丸亀製麺さんです!

本来ならば気温もぐっと下がって熱々のうどんが恋しく成る時期ですが・・・。
Webカメラだとゲレンデはまだまださみしい状況で、館山方面に至っては壊滅的状況でした!

 まぁ今夜辺りからの寒気を期待しましょう!
 
 
 
 
 
 

冬山の準備(^3^)/

2015-12-13 22:08:33 | Ski
 昨晩、新たに購入したスタッド&ホイールです!


 そして来週からの志賀高原に向けてSkiのメンテナンスも完了~

 あとは自然の恵みを待つばかりですが・・・。 
 
 
 
 
 雪の女王さとちゃん期待してますよぉ~(^^;
   


スタッドレス!

2015-12-11 19:16:43 | Ski
 冬山の準備です!

 シーズン中に2万Km程度走破するのでスタッドレスは2シーズン持ちません!
先シーズンまではBLIZZAKでしたが高価な国産諦めて、ちょっと不安ですが価格をぐっと押さえてピレリにしました!

 これまでのホイールは20万Km近く走ってたので今回はホイールセットにしましたが、3万円程度なら来シーズンからはシーズン当初に入れ換えです!