masaの気ままな日記~

趣味のSki、Wind、バイク等々と美味しいもんに出会ったときの絵日記です~

柏島最終日

2018-10-18 07:31:10 | 日記
 
 
 今日の朝食の焼き魚はアジでした!

 
 
 昼休みに飛ばして撮影しました!

 
 
 ダイビングのポイントは海の青さが違いますね♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

柏島2日目~

2018-10-17 20:31:56 | グルメ
 
 
 
 朝食は洋食にしました!

 
 
 柏島はダイビングのスポットですが、柏島に渡るほん手前の白浜海岸でダイビングされてました!

 
 
 ランチタイムで移動してたら路肩でお猿さんが日向ぼっこされてました(^o^)v

 
 今日のランチはなぎささんで、サンマーメンです!

 
 
 仕事を終えた頃から風が上がって来たなぁと思ってたら、Windが走り始めました!

 
 
 頭集辺りで造成が進んでる風力発電ですが・・・。


 
 今宵は秋沢ホテルの豪華ディナ~です♪

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


柏島~

2018-10-16 12:52:00 | グルメ
 
 
 
 今日から柏島に出張で、ランチは宿毛飯店さんです!
 少し寒く成って来たのでチャンポンにしました♪

 
 
 柏島に到着したが生憎の天気です(>_<)

  
 今日のお宿はベルリーフです!
 
 
 ディナーです!
 
 
 
 天婦羅も出て来ました!

 
 
 デザート~

 

  




 
 
  

緊急道路工事(-_-)

2018-10-15 22:35:00 | 日記
 
 
 
 トレーニングを終えて伊野ICに行ったらナント伊野~土佐間が通行止め(;_;)
 事故かと思い係員に尋ねたら緊急道路工事って事でした!

 
 月末には要人が来高するので何かしら特別な施策でもしてるのかなぁって勘ぐったりもするが・・・。
 まぁ明日の朝走行時に何かしら変化があるのかな?
 
 こちらは土佐ICで係員に上下線を尋ねられた時~

 
 
 
 
PS
 針木トンネル~朝倉トンネル間の南側のり面の補修されてました!

 
 
 
 

 
 
 

移動日は撮影三昧~

2018-10-09 11:47:01 | ドローン
 
 
 
 
 今日は移動日です!
一昨日、横峰寺からの帰路にフライトさせてみたいポイントがあり撮影に来ました!

 黒瀬湖ですが、先日頼の台風の応酬で山水が流れ込みかなり濁ってて、
流木もかなりの量に成ってました!
 
 こちらは黒瀬ダムです!

 
 
 
 こちらは帰路の旧チロルの森!

 かつて営業してた頃はその名のとおりメルヘンチックなところでしたが・・・
 今日は入り口周りの草等を伐採してました!
 
 
 大川村の小金滝です!

 
 早明浦ダムで有名な大川村ですが、このような滝があちこちにあるみたいです!
 

 因みにこちらに訪れたほとんどの方は道端に在るこの滝坪が小金滝と思ってるのではないのかな?

 


 小金滝の滝口は遥か100m上方です!

 
 動画はこちらから~
 
 
 
 
 
 
 

二泊目のディナ~

2018-10-08 19:32:00 | 四国八十八ヶ所霊場
 
 
 今宵はレギュラープランのディナーなので豪華メニューです♪♪
 
 
  
 イチジクの天ぷらが出てきました(^o^)v

 
 最後は特製スープにデザートも出て来ました~♪

 
 三角寺を出たのは15時前だと思うが、帰路は海岸線ルートで約50Km程度を
3時間30分程度かかり、お宿に着いたのは18時過ぎでした!
 取急ぎ缶ビールを流し込んでからのディナーでした!
 
 しかしWebで取った今宵のプランが昨日のプランよりリーズナブルで全て豪華とは・・・。
 
 
 
 
 
 
 

第65番 三角寺

2018-10-08 12:24:22 | 四国八十八ヶ所霊場
 
 
 
 
 国道11号線は避けたかったので、高速道路沿いにしたが茨の道。

 
 アップダウンの連続で、三角寺の山登り前に足が終わってしまいそう!
 
 
 ランチはコンビニのおにぎりです(^^;

 
 14:05三角寺到着♪

 
 
 山門に鐘が設置されてて祈りを込めて突きました!

 
 
 
 本堂です!

 
 太師堂です!

 
 

 
 
 
 
 
 16:00遅めのおやつ(^^;

 
 
 
 
 

第64番 前神寺

2018-10-08 03:26:24 | 四国八十八ヶ所霊場
 
 
 
 8時前にスタートしようしていたら、かなりの勢いで時雨れてきたので
急遽カッパを装着したりして手間取ってしまった!!
 

 
 
 
 8:24 前神寺到着です!
宿泊先の近所とは思ってたがなんと500m先でした(^^;


  

 険しい階段を登ると目の前に広がる荘厳な造りの建物 に圧倒され思わず立ち止まってしまった!

 
 太師堂です!

 
 
 御瀧行場不動尊というようです!

 
 
 鐘楼です。

 
  
 既に雨はあがってたので、車に戻りカッパを脱いで9時頃に再度出発です!!