秘密保護法と共謀罪を考える四日市の会

秘密保護法・共謀罪に反対し、その廃止を求めましょう!

映画『不思議なクニの憲法』、四日市でも自主上映します

2016年06月29日 | スケジュール
DVD「不思議なクニの憲法」、今全国各地で活発に自主上映されています。
四日市でも以下のように自主上映会をすることにしましたのでお知らせします。
数日間、いろんな場所、いろんな時間帯で行いますので、どうぞお誘い合わせの上お出かけください。(今後更新していきます)


DVD「不思議なクニの憲法」(松井久子監督)四日市自主上映会日程
http://fushigina.jp/

料金(大人)1000円 (大学生)500円 (高校生以下)無料
主催:映画『不思議なクニの憲法』を観る四日市の会    
問合せ:090-2925-0138

7月4日(月)10時~
ときわ文化センター(子どもの書店メリーゴーランド階上)
四日市市松本3-9-6
http://www.merry-go-round.co.jp/tokiwa.html

7月6日(水)18時15分~
四日市市なやプラザ
四日市市蔵町4-17
http://www.npo-naya.jp/access

7月7日(木)13時30分~
MG四日市
四日市市諏訪栄町4-10(駐車場はありません)
http://www.mg-yokkaichi.com/access/index.html

6月26日集会に参加して

2016年06月29日 | メッセージ
6月26日の「戦争させない・憲法壊すな!四日市市民行動」にはおよそ300人が参加して、たくさんの若者を含み、幅広い世代の人が県内外から集まりました。板谷信彦さんのコンサートは切れ味のいい内容でうんうんとうなづきながら歌詞を楽しみ、そして音楽的にも変化に富み、短い時間では物足りなかったです。また生でお聞きする機会があればと思っています。

今回は開催間際になってのっぴきならない理由から主催者を単独とすることに決断しましたが、苦労をねぎらうように、多くの人が協力してくださってすばらしい集会となりました。リレートークでは、一人の人が政治と自分とのかかわりに気づいたとき大きく変化するものだということを証言する声が数名から聞かれました。わずか1年前から行動し始めたという方が目覚しい働きをしています。一人からママの会を立ち上げた方がいます。本来、個人の力というのはそういうものだったのだろうと思います。それに気づくか気づかないか、ということなのでしょう。

それが自由につながりあい、大きなうねりを作っています。嘘と暴力による抑圧で権力者がこれ以上もなく暴れていますが、真実の力は強いと思います。

東京からSealdsのメンバーがデモのコールの手伝いに駆けつけてくださいました。おかげで参加者はとても励まされ、元気に行進しました。秀逸なコールを響かせて導いてくれていた牛田さんに後でお尋ねしたところ、「できることをやらなくっちゃという気持ちでした」という答えが返ってきました。
学業や就職準備に掛ける時間を彼ら学生はほとんど投げ売って、ここ数年政治を良くするために活動してきたでしょう。

彼から返ってきた答えは謙虚なものでした。筆者も学びたいと思います。

多くの世代が力を出し合って全力を尽くした集会でした。