




↑Aくらすだけ(^-^;)
2014年のJNCCランキング発表されてた。
結果はクラス60位
これが今の実力でに三年前くらいから
ランキング的には変わっていない
数字だけど走りはガムシャラではなく
少し落ち着いて走れるようになってきて
この順位。今年は鈴蘭で骨折もあり離脱して
しまったこともあるけどさほどかわって
無いと思います。
ガレ、ウッズ、ストレートのあった最後の
AAGPでクラス真ん中より後ろ、これが実力
でしょう。
来年はサス、ギヤ比、そのあたりを煮詰めて
乗り方を変えてまたトライしたいとおもいます。
有言無実行なのですが
来年の目標は出場レース全線で20位以内。
MXから沢山流れてきている中で上位は
負けていないのだからがんばります。
赤のAA、つるつるのゲレンデのぼりで
パイロンあるのにラインがきれてるからって
ストレートにショートカットしてた
奴がいた。でかい声でさけんだが
スタックしてる人にモーレツな視線を
浴びて俺もスタックするわけには
いかねーな(・_・;)なんておもったが
焦り上手さスポンサードたかだか少しの…
いろんなことがあるんだろうけど
数万円かてけ全国からみんなレースしに
きてんだから恥ずかしいとおもってもらいたい
子供の運動会でもズルしねーよ
嫌な気分でおわったレースだった
マーシャル増やして待機してもら
いたかったのもある。
毎戦15位、たまに10位以内くらいが適切な目標だと思う。
凸凹や勝沼の走りを見る限り、絶対にそれくらいは行けるはず。
何でJNCC本戦だと上手く結果につながらないんだろうね。
しかし、JNCCずっと参戦して思うのは、特にここ数年顕著なんだけど、10位~25位くらいがものすごく激戦になってる気がします。
昔は結構失敗重ねてダメダメな走りしてても15位くらいはなれたのに、今は少し調子悪いとすぐに20位くらいになるし、20位前後を走ってても周りはすごく速い。
なんか層が厚くなってる感じがすごくします。
お互い年齢も年齢なので、FAに行くという選択肢もあるよね?
自分はまだまだです。まくすさんみたいにもっと突き詰めていかないとこの中盤は抜け出せないですね、乗り方からしてちがってくるし、攻め方も空ければよいのは自分のいるいる位置まで。この先はもっと空けていけるようなセッティング、身体、乗り方にしないと万年中盤だとおもいます。ここを脱出すればもう一段上がれるとは思うのですがみんなあがいてますよね。オフもそう長くはないので自分なりに来年にむけてがんばらなきゃです。
ガレ場駄目だったね。で、サス、モディファイしました。まくすさんの言うように ノーマルのMXerのサスでは限界を感じました。(サスだけでなくライダーがもっとショボイせいだけど)
という事で、来年に向け、お互い頑張りましょ。
石井さんとか、諸先輩がまだ頑張ってるけど、
オイラは、もう乗ることないなぁ。
ゲガには、気をつけて~!
海外いってひと皮むけてまた走りましょう!
ぺっぱーさん、めちゃ懐かしいです!
まだ土建さんの後ろ姿についていけません。あーしなくてはこーではないかな?のくりかえし。まだまだ伸びしろはあるのだとおもってがんばります!