人生あそびよ。

毎日が遊び。

土曜川原でエキパイ

2008-11-29 17:19:07 | バイク
五時起きで朝焼けの中川原到着

九時までに帰宅しなきゃならないので簡単にウォームアップ後にミニガレガレでうならせてたら

いきなり音がぷーん

に変わった(T_T)

エキパイが外れてた

FMFのメガボムのエキパイだから?

見事にトルクなしなしでした。

4ストでもエキパイって大切なんですね

月曜 川原

2008-11-26 22:24:29 | バイク
10時には帰宅ということで
山に行きたかったけど川原。

スイングアームのボルト/ベアリングが
がりがりいってたのだけど
CRC556吹きまくったらoilと
ともに砂が流れた?からか
がりがりしなくなった。

ラッキー?

どっちにしても固着してるので
どうにかしないとね。

フロント圧側を18クリックから20に
さらに緩めた。

日曜日川原

2008-11-23 17:52:26 | バイク
寝坊して川原に行った
天気がよいからか凄い人(T_T)
奥ではキッズのレースもやってて昼まで乗って帰った
途中リンクがゴリゴリしたので昨日バラシタリンクを再度くみなおししたが直らず

スイングアームのベアリングがいっちまったようだ

ボルトが固着してぬけん

(T_T)

土曜日川原でセッティング

2008-11-15 17:49:12 | バイク
七時到着(^.^)
先週よりまた乗り始めたCRFのサスやらいろいろいじるために道路脇に止めて9時半まで乗った

途中ドラさん達に合ったが絡まずセッティング…

まずリヤのリバウンドがトロイ側3クリックを早い側4クリックにしたら小さなギャップでも飛べるように〓。
下りのガレではバタつくがGASみたいな感触で良いかな
ただ高速で走ってどうなるか不明

フロントの圧縮側が堅い側3クリック(T_T)になってて柔いがわ4クリックに。走りこまないとこれは不明

突き出しを3から13mmに。
たちのりでこまかにぐりぐりした感触は良かったかな

明日はK下さんに山に連れてってもらうが雨どうなんだろ〓

土曜日川原

2008-11-12 09:28:41 | バイク
10ヶ月ぶりにCRFに乗った。

取り回しが重く直進したがる?のかコーナーが難しい。フロントが逃げる傾向なのでフロント荷重、突き出し、突き上げの調整をしてみる予定。
2ストの半クラがぜんぜんできてないことがよくわかった(T_T)
冬はCRF乗り込みます~

2008JNCC-GPレポ part2

2008-11-08 00:45:45 | バイク
で。
すり鉢なんだが、右はモーレツな坂で
ラインがいくつがあるけどけっこう掘れてる。
悩まず左の斜面へ。
掘れたとこに落とさないようにトルク重視で
あがったら難なくあがれました。
土が少しでも濡れてたらアウトでしょうね・・。

で、そのあとのウッズくだりなど
前転しそうな下りをたらたら走ってると
たききたきたきた~

外人さんとコイケダ選手だー。

って気づいたらいっちまったー。

てーるつーのーずってやつで

はしってました。

お互いの能力を見ながらマラソンのように

駆け引きがあるんでしょう。

そんなこんなしてるうちに

AAががんがんくるくる。

Aもがんがんくるよーー

途中のプチがけで止まれず

少し落ちかけて引き上げるのに

てこずり体力ロス。メットまでは我慢したけど
休憩しちまいました。最初で最後だけどね。

そのあとまだ一時間だけどpitに入って
麦茶で気分転換。エアーも0.6から0.5くらいまで
落として再スタート。
リフレッシュってやはり必要。この後からは
抜かれまくったけど冷静に走れたつもり。

だけどね。

4stにバウバウアオラレテ崖おちしました。

バクテン3回転。
バイクは半回転でとまったけどね。

かなり頭にきたので気合で復帰。

でも気合だけじゃどうにもならんのがレース。

最後の一周だよとマーシャルからサインが

だされて少し攻めてみました。

やっぱり最終lapがベストタイムでした・・。

筋肉痛もない次の日のんびり洗車しました。

来年はもっとのんびり走ろうよ、みんな。

おら気合入れるからさ。

2008JNCC-GPレポ part1

2008-11-05 12:21:13 | バイク
2008JNCC-GPレポ part1 スタート
グリッドは最後列の端っこ。

隣の人にAA紹介があってまだスタートしないんですよね・・などと会話してたら緊張してたのか、まじまじなのか途中より会話は無視されてしまった。そりゃレース前だも
んねモチベーション下げたくないから会話はご法度かな。因みにこの人にもLAPされました。

で、紹介が終わりエンジンスタート。

が・・・かからん。まったくかかんねー(T.T)

かかってもすぐカブってエンスト。

やばー・・・い。

AAスタート、Aスタート、CBスタート。

で、自分のみ取り残され放送でも

「おーースタートしてないバイク一台」

とめだちまくり。

PITまで押してドラさんに手伝ってもらって
プラグ交換。一発でかかってコースへ。
ただしPITOUTのとこから入ってくれとのこと。
どーいうこと??。まぁみんな行ってしまったあとだから
関係ないけどさ。
走れど走れどだれも居ない。
やっと前走者が見えたのは(あの)すり鉢だった。

終了

2008-11-02 22:00:46 | バイク
JNCC GP終了

結果は見ないでドラさん夫妻に愚痴聞いてもらいスッキリして帰路についた。

(≧▽≦)ゞ

ひとまず今シーズン締めの良いレースでした。

スタートでエンジンかからずプラグ交換(T_T)

山の中は路面硬くナミナミ
モトクロセクションは走りやすく楽しかった(^o^)

駄目ポイントは

スリッピーな登り轍

ウッズ轍の下り

ただのストレート全開

つまり…

全てのセクションで乗れてない。立ってない開けてないタチノリでバイク左右に振れてない(-_-;)

あ…スリバチは乾いてたから最後二回トライ、川原で合うガスさんにライン聞いて成功(^-^)\。

来た会はあったかもな?
ヘタクソすぎて楽しすぎだぜ( ̄ー ̄)ニヤリッ