馬鹿もここまでくれば相当なのかもだけど
三日間川原でのってきた。月曜は代休でやすみ。
三日間広場の小さなわだちコースだけ。
しみちょにぶっちぎられ何でこんなに遅いんだ?
と思ったから。
で
どーして遅いか少しわかった。
スピードが上がってくると何かしらが
できなくなってる。
・コーナリング中の外足の加重、ステップに載せた足がフラットに
なるとヒザが入らず過重が抜ける
・フロントブレーキでフロントサス縮めないと曲がるわけない
・左コーナ時リヤブレーキしやすいのでリヤのみになってしまう、
つまりエンストしやすい。
・コーナ入る前にお尻の移動
・目線が近い
月曜は古いCR125の人の走り見させてもらった。
パワー無いし回していないけどコーナリングでスピードが
あまり落ちないので結果全体的に速い。
疲れないのでああいう走りができるようにならねばと
オフシーズンは基礎練とスピード練習をしていく。
ちなみに、タイヤがもう無い。こまつた。
三日間川原でのってきた。月曜は代休でやすみ。
三日間広場の小さなわだちコースだけ。
しみちょにぶっちぎられ何でこんなに遅いんだ?
と思ったから。
で
どーして遅いか少しわかった。
スピードが上がってくると何かしらが
できなくなってる。
・コーナリング中の外足の加重、ステップに載せた足がフラットに
なるとヒザが入らず過重が抜ける
・フロントブレーキでフロントサス縮めないと曲がるわけない
・左コーナ時リヤブレーキしやすいのでリヤのみになってしまう、
つまりエンストしやすい。
・コーナ入る前にお尻の移動
・目線が近い
月曜は古いCR125の人の走り見させてもらった。
パワー無いし回していないけどコーナリングでスピードが
あまり落ちないので結果全体的に速い。
疲れないのでああいう走りができるようにならねばと
オフシーズンは基礎練とスピード練習をしていく。
ちなみに、タイヤがもう無い。こまつた。