■WESTWOOD井原商会にて、
FMFのMEGABOMBを購入したらいろんなもん載ったカタログも
送られてきた。出てます、SCOTTSのOILフィルタ。1万オーバーだ・・・。
これは説明文にもあるとうり、従来の紙?フィルタよりも細かい穴でピストンの上下
運動で出る微小な鉄粉も純正のフィルタよりもよりかすめ取るものだ。
なんせ高いが、パーツクリーナで吹けば再使用が可能というもの。これがいい。
エンジンをいためる原因は回しすぎもあるが、OIL汚れ、つまりOILが黒くなる原因の
ひとつ摩擦で出る鉄粉だ。純正のフィルタが400円として25回程度交換すればもとが取れる。
さて25回、月1回交換として、二年の計算。ただ、OIL交換のたびに綺麗にすることが
金銭的苦痛ではなくなるので毎度綺麗にでき、エンジンを大切に乗ることができるのは
間違いない。次のターゲットはこれか?しかしただのフィルタに一万か・・。きつい。
■番外編ですが、
FMFのMEGABOMB購入時に去年より計画している白エアロ、つまりフェンダ類を白色に
してしまおう計画が進行中。サイドゼッケンプレート以外(これ高い・・)をゲットした。
polisports製で紫外線にも強いらしい。紫外線より傷に強いほうがいいんだけどね(^^@)
今、これにどんなステッカーでキメるか検討中。'07のファクコネグラフィックも
なかな格好いいが'06のSOBEグラフィックが変更されている。個人的には'06が
好きだが、あえて'07のファクコネを白の外装に貼り付けるという番外編もかっこいいかも
とたくらむ自分がいた。しかし高いのよね。手に入らないしさ。
自分で強力粘着シートに印刷してつくれるとたまにチェンジして楽しいのにさ。
挑戦してみるか?ってそんなシートうってないべな。とっかに売ってたら情報求む。
あと、この白にする理由はHONDAの赤から逸脱してあえて目立とうという理由もあるので
青とか、HONDA系の色から外したカラーリングで攻めたいというのもあるんだよね。
HONDA純正シートカバーの白色化もしたいけど、いまいち踏ん切りつかず。白のカバーが
あればいいんだけど、塗ることになるだろうから二の足をふんでる。
■で・・
ひとまずレースシーズンに向けてやらなきゃならんことは、
〓MEGABOMBのガード作製。ついにアルミ溶接機の威力発揮か?(まだ使ったこと無いのよね・・)
〓チェーンの交換(多分前オーナから交換していないのでそろそろ限界。)
〓フロントスプロケの交換(これも今まで未交換のため歯がかなり減ってる)
こんなとこか。あとはお金次第でかっこよくし、パンツの購入などかな。
お金をかけずレースシーズンまでがっつり腕を上げときたいこのごろだ・・・。
■年はじめの
レースはギャロップの予定。出たことないけどレース会場は遠いらしい。チームふにゃさす
加入二年目として少しでも上にこだわっていくよ~。ってかなり遅いんだけどさ。
FMFのMEGABOMBを購入したらいろんなもん載ったカタログも
送られてきた。出てます、SCOTTSのOILフィルタ。1万オーバーだ・・・。
これは説明文にもあるとうり、従来の紙?フィルタよりも細かい穴でピストンの上下
運動で出る微小な鉄粉も純正のフィルタよりもよりかすめ取るものだ。
なんせ高いが、パーツクリーナで吹けば再使用が可能というもの。これがいい。
エンジンをいためる原因は回しすぎもあるが、OIL汚れ、つまりOILが黒くなる原因の
ひとつ摩擦で出る鉄粉だ。純正のフィルタが400円として25回程度交換すればもとが取れる。
さて25回、月1回交換として、二年の計算。ただ、OIL交換のたびに綺麗にすることが
金銭的苦痛ではなくなるので毎度綺麗にでき、エンジンを大切に乗ることができるのは
間違いない。次のターゲットはこれか?しかしただのフィルタに一万か・・。きつい。
■番外編ですが、
FMFのMEGABOMB購入時に去年より計画している白エアロ、つまりフェンダ類を白色に
してしまおう計画が進行中。サイドゼッケンプレート以外(これ高い・・)をゲットした。
polisports製で紫外線にも強いらしい。紫外線より傷に強いほうがいいんだけどね(^^@)
今、これにどんなステッカーでキメるか検討中。'07のファクコネグラフィックも
なかな格好いいが'06のSOBEグラフィックが変更されている。個人的には'06が
好きだが、あえて'07のファクコネを白の外装に貼り付けるという番外編もかっこいいかも
とたくらむ自分がいた。しかし高いのよね。手に入らないしさ。
自分で強力粘着シートに印刷してつくれるとたまにチェンジして楽しいのにさ。
挑戦してみるか?ってそんなシートうってないべな。とっかに売ってたら情報求む。
あと、この白にする理由はHONDAの赤から逸脱してあえて目立とうという理由もあるので
青とか、HONDA系の色から外したカラーリングで攻めたいというのもあるんだよね。
HONDA純正シートカバーの白色化もしたいけど、いまいち踏ん切りつかず。白のカバーが
あればいいんだけど、塗ることになるだろうから二の足をふんでる。
■で・・
ひとまずレースシーズンに向けてやらなきゃならんことは、
〓MEGABOMBのガード作製。ついにアルミ溶接機の威力発揮か?(まだ使ったこと無いのよね・・)
〓チェーンの交換(多分前オーナから交換していないのでそろそろ限界。)
〓フロントスプロケの交換(これも今まで未交換のため歯がかなり減ってる)
こんなとこか。あとはお金次第でかっこよくし、パンツの購入などかな。
お金をかけずレースシーズンまでがっつり腕を上げときたいこのごろだ・・・。
■年はじめの
レースはギャロップの予定。出たことないけどレース会場は遠いらしい。チームふにゃさす
加入二年目として少しでも上にこだわっていくよ~。ってかなり遅いんだけどさ。
11時と遅い時間に川原へ。ひとは少なかった。
急いでFMF MEGABOMBを装着。思ったより変わらないな・・。
とそんな感じ。詳しくはインプレへ。
奥の広場でCRの速い人たちにすこしまぜてもらったが、
まったくのれず・・。帰ろうと脱いだが、いまいち
納得いかずまたメットかぶってのってみた。
バンクの傾け方、コーナ途中までスタンディングを
意識して転んでもいいと気合でのったら数回だが、
遠心力でリヤも沈み込み、ナイスなコーナリングが
できた。ほくほく顔で帰宅した。MEGABOMBの音は
いまいちだった。音的には純正の爆音が好きだ。
▲インプレ
急いでFMF MEGABOMBを装着。思ったより変わらないな・・。
とそんな感じ。詳しくはインプレへ。
奥の広場でCRの速い人たちにすこしまぜてもらったが、
まったくのれず・・。帰ろうと脱いだが、いまいち
納得いかずまたメットかぶってのってみた。
バンクの傾け方、コーナ途中までスタンディングを
意識して転んでもいいと気合でのったら数回だが、
遠心力でリヤも沈み込み、ナイスなコーナリングが
できた。ほくほく顔で帰宅した。MEGABOMBの音は
いまいちだった。音的には純正の爆音が好きだ。
▲インプレ
ひさびさにヤフオクやった。
で、スプロケげっとした。
写真のやつだ。
価格100円。送料500円。
まぁ程度は50%のこってるかな。
たびたび交換のことわかんがえるとめんどうだけど、
まぁやすかったしいっか・・。
なーんて、気合はいりはじめると
ヤフオクの鬼になっちゃうところがヤバイ。
で、スプロケげっとした。
写真のやつだ。
価格100円。送料500円。
まぁ程度は50%のこってるかな。
たびたび交換のことわかんがえるとめんどうだけど、
まぁやすかったしいっか・・。
なーんて、気合はいりはじめると
ヤフオクの鬼になっちゃうところがヤバイ。
10時すぎ川原着。
すでにドラファミリはかたづけ中。流石です。
急いで準備し奥の広場とキッズ、砂利のぼりをしたあと、
広場で二十歳CRF250君と56?番CRさんとちいさな一周をバトル。
まったくおはなしにならずラップされまくる。
ここでひとつ違いを発見。
雑誌でよくコーナの途中まで座らない、とあるが、
あれはなぜか。すわってしまうと何度か曲げて
コーナを回るという言葉がつかわれているが、
ありゃ違う気がした。
コーナ前ですわるということはストレートに近いとこだから
シートの真ん中に座るということで、そこからコーナに入ったとき
ーとの角にすわらなきゃならないのに、すわったままだと
それができない。スピードがあがればあがるほどリーンアウトで
座るため、一瞬でその位置に尻をもってくることは至難だ。
だから、コーナ前ではすわらずぎりぎりまで粘って、座るときは
バイクを傾けてシート角にすわるというものだ。
実際、二十歳君と延々ぐるぐるまわれしたときは差があまり
つかなかった。しかし、そのときはコーナ前で穴をあげてたからだ。
そうなんだよ。たちのりはなぜ重要か。後輪のグリップもしかり、
コーナの速さもしかり、とっても重要なんだな。
っていまさらわかった自分だった。。
久々にGASのやまおやGさんにあった。バトルしたいね。次回は。
すでにドラファミリはかたづけ中。流石です。
急いで準備し奥の広場とキッズ、砂利のぼりをしたあと、
広場で二十歳CRF250君と56?番CRさんとちいさな一周をバトル。
まったくおはなしにならずラップされまくる。
ここでひとつ違いを発見。
雑誌でよくコーナの途中まで座らない、とあるが、
あれはなぜか。すわってしまうと何度か曲げて
コーナを回るという言葉がつかわれているが、
ありゃ違う気がした。
コーナ前ですわるということはストレートに近いとこだから
シートの真ん中に座るということで、そこからコーナに入ったとき
ーとの角にすわらなきゃならないのに、すわったままだと
それができない。スピードがあがればあがるほどリーンアウトで
座るため、一瞬でその位置に尻をもってくることは至難だ。
だから、コーナ前ではすわらずぎりぎりまで粘って、座るときは
バイクを傾けてシート角にすわるというものだ。
実際、二十歳君と延々ぐるぐるまわれしたときは差があまり
つかなかった。しかし、そのときはコーナ前で穴をあげてたからだ。
そうなんだよ。たちのりはなぜ重要か。後輪のグリップもしかり、
コーナの速さもしかり、とっても重要なんだな。
っていまさらわかった自分だった。。

久々にGASのやまおやGさんにあった。バトルしたいね。次回は。
04'CRF250Xの質問の回答をカットペ
オイルはきちんとぬりぬりね。
---------
ご質問の件、下記情報だけではなんともいえませんが、単純に全て問題ないレベルで12時間で消耗してしまったとすれば何か問題があると思います。
バルブ交換は当店で行った車両でしょうか?当店で行ったものであれば作業記録が残っていると思いますので探してみます。
バルブ交換と明記いただいておりますが、バルブシートの修正などは行っておりますか?
バルブガイドの状態はどんな感じでしたか??
また、極端な使用状況であれば12時間程度でもNGになる事も想定できます。
一番の原因となるのはエアフィルターのオイルがしっかり塗れておらず、砂などを吸い込んだ場合、かなり早くダメージが出ることがあります。
その辺をもう少し詳しくお聞かせいただければと思います。
オイルはきちんとぬりぬりね。
---------
ご質問の件、下記情報だけではなんともいえませんが、単純に全て問題ないレベルで12時間で消耗してしまったとすれば何か問題があると思います。
バルブ交換は当店で行った車両でしょうか?当店で行ったものであれば作業記録が残っていると思いますので探してみます。
バルブ交換と明記いただいておりますが、バルブシートの修正などは行っておりますか?
バルブガイドの状態はどんな感じでしたか??
また、極端な使用状況であれば12時間程度でもNGになる事も想定できます。
一番の原因となるのはエアフィルターのオイルがしっかり塗れておらず、砂などを吸い込んだ場合、かなり早くダメージが出ることがあります。
その辺をもう少し詳しくお聞かせいただければと思います。
寝坊もあり、10時すぎに川原着。
白いもの、雪がすこしぱらつく中どらさん夫妻はすでに
のってた。さすがです。
自分も急いで準備し八の字と、登りを一通りこなして
キッズコースへ。寒いからか、一台しかきてなく、
少し寂しい。リヤサスの縮め方を練習したく、
いろいろやったが、サスのセッティングがあってないからか、
ただの下手なのか、なかなかタイミングが合わない?のか
ちぢんでないだけなのか、車体が浮かなかった。
結局本日はふわりと浮くタイミングは一度もなかった。
登りで派手に倒してしまってお気に入りのZETAハンドガードが
まがってしまった上、フロントゼッケンぷれーとのベルトと
時計のベルトがバイクが倒れた時に木に当たってしまって
切断。怖え~。で帰路につくことにした。
04のCRF250多摩ナンのひととすこしくっちゃべって帰った。
白いもの、雪がすこしぱらつく中どらさん夫妻はすでに
のってた。さすがです。
自分も急いで準備し八の字と、登りを一通りこなして
キッズコースへ。寒いからか、一台しかきてなく、
少し寂しい。リヤサスの縮め方を練習したく、
いろいろやったが、サスのセッティングがあってないからか、
ただの下手なのか、なかなかタイミングが合わない?のか
ちぢんでないだけなのか、車体が浮かなかった。
結局本日はふわりと浮くタイミングは一度もなかった。
登りで派手に倒してしまってお気に入りのZETAハンドガードが
まがってしまった上、フロントゼッケンぷれーとのベルトと
時計のベルトがバイクが倒れた時に木に当たってしまって
切断。怖え~。で帰路につくことにした。
04のCRF250多摩ナンのひととすこしくっちゃべって帰った。