くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

白無地は、寂しいのか寂しくないのか?

2017-08-16 16:00:00 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、50000形VSE車。
別に珍しいわけでもないですが、フロントに何も貼っていない「真っ白」な写真を1枚。


[EOS-1D MarkⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM,2011/7/16,小田原駅付近]
ヘッドマークが貼ってある姿を見慣れると「何も貼っていないと寂しいんだろうなぁ」と感じるのですが。
逆に、何も貼っていない姿を見慣れると「何か貼ってあるとウルサイかもしれないなぁ」と思ってしまいます。
見るほうはいつでも身勝手なもんです。
皆さんどちらがお好みでしょうか?

で、そんな身勝手な私を脇に眺めつつ、VSEは一路新宿へと駆け上がって行きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は8064F、進路を開けなさい。 | トップ | お陽さまかんかん、警報機も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

撮り鉄の話 [小田急編]」カテゴリの最新記事