くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

撮り鉄の話 [小田急線厚木駅にて LSE車相模川鉄橋を渡る 08/08/17]

2008-08-18 00:24:14 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、撮り鉄の話。
またまた小田急線です。

生憎の天気でしたが、気晴らしに小田原線を撮影に。
沿線撮りは諦めて、私としては珍しくホームから撮ってみることにしました。
ところが、悪天候をおして出撃したにも関わらず、何がどうしたのか知りませんが3000形ばかりやって来ます。
絵にならないったらありゃしない! ちょっとげんなりしてしまいました。

そうそう、撮っていて思い出したのですが。
『湘南マリン号』を撮り損ねてしまいました。
8/22までの運行ですから、残すは5日だけ。
うーん、今年はもうムリだ、来年に期待。
平日昼間のみの運行というのは、勤め人にとっては最も撮影困難な列車です。

とりあえず1枚。

[EOS-1Ds, EF300mm F4L+×1.4エクステンダー, 1/125, f5.6, ISO800]
7000系7004F 旧塗装車。
もはやこの塗装色ですっかり定着。
雨の日はライトの反射が綺麗で好きです。
厚木駅はホーム屋根が短いので、この辺りからしか撮れませんでした。
防滴タイプのレンズを買うべきか...
写りがモヤッとしているのは雨のせいよりウデのせい。
無精してNRをDPPの機能で済ませたら仕上がりイマイチっぽいです。
こういう日の色合いはRAW現像で出すのがムズカシイですね。
アップしたもののこの画像の色合いもなんだか変です。
※08/08/18 画像差し替えました。でもまだ変だなぁ。

次回は他の車両を何枚かアップしたいと思います。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ブログ通信簿』 | トップ | 撮り鉄の話 [小田急線厚木駅 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

撮り鉄の話 [小田急編]」カテゴリの最新記事