あけましておめでとうございます。
すっかり更新滞ってました。もう新年明けて一週間がたとうと言うのに・・!!
2006年お正月は良い意味でも悪い意味でもいつもと同じお正月。でも楽しいイベントもありましたね。元旦は家族とまったり。2日はイトコ4人でカラオケ。3日は姉と二人で初売りへ。初売りだからいつもよりお財布の紐も緩くなり、ミスチルとかレミオロメンとか好きなアルバムをいっぱい買って、お年玉叩いて狙ってたものも思い切って買って、ヘヘ(^^*)ご満悦。いつもは買うものがなかなか決まらず、仕舞には怒られて何も買えない、っていうパターンなので今回は幸先が良いわ(笑)しかも夜には1個だけだけど見ちゃいました、ながれぼし
願い事を考える暇もなくあっという間に流れていってしまったけどね。
4日から今日までは東京に行ってました。おばの発表会のお手伝いのため姉と二人で上京。小さい子達に癒され、姉やおばとの毎夜の会話に癒され、ライナス(犬)に癒され、穏やかな2泊3日。今日は明治神宮で初詣をして、アノ六本木ヒルズで映画を見て帰仙しました。
そんなお正月でした。
今年はどんな年になるのかな。
自分の将来を決めるのに非常に重要な1年になりそう。
大学生でいられる最後の年だし・・・
明治神宮でおみくじをひいたら、こんなことが書いてありました。
おこたりて/磨かざりせば/光ある/玉も瓦に/ひとしからまし
怠けて磨くことを怠ると、立派な光を持つ宝石も、瓦や石ころと同じで、何の役にも立たなくなるよってことなんだって。学徳練磨せよ、みたいな。
一年の指針。
あぁ、、、この年にふさわしすぎるお言葉で末恐ろしい。
でも、少しでも近づけるように、光ることを目指そう。名前負けするわけにいかないし(^_^;)
あと今年は「素直に」生きようと思ってます。
別に今までの人生が偽りだったわけではございませんよ。
大好きなことに、大好きな人に、素直に自分の気持ちをぶつけるって照れくさいしカッコ悪いこともあるし、なかなか難しいけどさ。
そのことで自分と向き合うものや人との関係が優しくて素敵なものになるならいいなと思います。
ま、一年と言うより一生の課題だな、私にとっては。
でもまぁ実際、私の周りの色んな人たちとの良いつながりがあってこそ、悠長にこんなことを考えていられる自分がいるわけです。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。ほんとに。
楽しい楽しい2006年がたくさんの人に訪れますように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すっかり更新滞ってました。もう新年明けて一週間がたとうと言うのに・・!!
2006年お正月は良い意味でも悪い意味でもいつもと同じお正月。でも楽しいイベントもありましたね。元旦は家族とまったり。2日はイトコ4人でカラオケ。3日は姉と二人で初売りへ。初売りだからいつもよりお財布の紐も緩くなり、ミスチルとかレミオロメンとか好きなアルバムをいっぱい買って、お年玉叩いて狙ってたものも思い切って買って、ヘヘ(^^*)ご満悦。いつもは買うものがなかなか決まらず、仕舞には怒られて何も買えない、っていうパターンなので今回は幸先が良いわ(笑)しかも夜には1個だけだけど見ちゃいました、ながれぼし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
4日から今日までは東京に行ってました。おばの発表会のお手伝いのため姉と二人で上京。小さい子達に癒され、姉やおばとの毎夜の会話に癒され、ライナス(犬)に癒され、穏やかな2泊3日。今日は明治神宮で初詣をして、アノ六本木ヒルズで映画を見て帰仙しました。
そんなお正月でした。
今年はどんな年になるのかな。
自分の将来を決めるのに非常に重要な1年になりそう。
大学生でいられる最後の年だし・・・
明治神宮でおみくじをひいたら、こんなことが書いてありました。
おこたりて/磨かざりせば/光ある/玉も瓦に/ひとしからまし
怠けて磨くことを怠ると、立派な光を持つ宝石も、瓦や石ころと同じで、何の役にも立たなくなるよってことなんだって。学徳練磨せよ、みたいな。
一年の指針。
あぁ、、、この年にふさわしすぎるお言葉で末恐ろしい。
でも、少しでも近づけるように、光ることを目指そう。名前負けするわけにいかないし(^_^;)
あと今年は「素直に」生きようと思ってます。
別に今までの人生が偽りだったわけではございませんよ。
大好きなことに、大好きな人に、素直に自分の気持ちをぶつけるって照れくさいしカッコ悪いこともあるし、なかなか難しいけどさ。
そのことで自分と向き合うものや人との関係が優しくて素敵なものになるならいいなと思います。
ま、一年と言うより一生の課題だな、私にとっては。
でもまぁ実際、私の周りの色んな人たちとの良いつながりがあってこそ、悠長にこんなことを考えていられる自分がいるわけです。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いします。ほんとに。
楽しい楽しい2006年がたくさんの人に訪れますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)