
同じ関西と言えども神戸からは最果ての地である。3時間を見て早めに神戸の実家を出発。でも、普段はぶどう農園をしてらっしゃる、見るからに人の良さそうなマスターがにこやかに出迎えてくれ、心が一気に和む。
店の奥のレコードラックには2000枚ほどのレコードが並び、いつもの様にオタクの天野・橋本が奇声をあげながら、かぶりつきで眺める。
ドナルド・エドワーズなどの外タレや、かみむら泰一さんなど結構エッジの効いたミュージシャンを呼ぶ、関西としては非常に珍しいお店だと思う。
お客さんは非常におとなしい方ばかりで、演奏中、実は楽しんで頂けてないのかとドキドキしていた。まぁ、こういう経験は東北ツアーでよく経験する事なんだけど、実は内心は熱くなってるってケースが多い。でも、終わってからも何だかシーンとしてるから、あちゃ~って感じが・・。でも、一人、また一人とCDをお買い上げ頂き、気が付くとそこそこ売れている。きっと気に入って頂けたんだろうな。
言い忘れていたけれど、デジカメを実家でゲットした。でも、ついついその存在を忘れて撮るのはいつも楽器を片付けた後。今後も、あまりカッコいいステージの写真はありません。スイマセン。
店の奥のレコードラックには2000枚ほどのレコードが並び、いつもの様にオタクの天野・橋本が奇声をあげながら、かぶりつきで眺める。
ドナルド・エドワーズなどの外タレや、かみむら泰一さんなど結構エッジの効いたミュージシャンを呼ぶ、関西としては非常に珍しいお店だと思う。
お客さんは非常におとなしい方ばかりで、演奏中、実は楽しんで頂けてないのかとドキドキしていた。まぁ、こういう経験は東北ツアーでよく経験する事なんだけど、実は内心は熱くなってるってケースが多い。でも、終わってからも何だかシーンとしてるから、あちゃ~って感じが・・。でも、一人、また一人とCDをお買い上げ頂き、気が付くとそこそこ売れている。きっと気に入って頂けたんだろうな。
言い忘れていたけれど、デジカメを実家でゲットした。でも、ついついその存在を忘れて撮るのはいつも楽器を片付けた後。今後も、あまりカッコいいステージの写真はありません。スイマセン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます