実は、僕はボーカリストになりたかった…というのは、ちょこちょここのブログに書いてます。しかし、あまりの才能の無さ(声質を始め)に諦めたわけでして…。 . . . 本文を読む
松本でライブが有ったので、翌日は朝から温泉に行こうと決めていた。温泉マニアである同僚の岩佐真帆呂氏にその事を告げると、オススメの温泉を早速教えてくれた。流石!その名も「毒沢温泉」。(ぶすざわ・おんせん)と読むらしいけど、最近は普通に「どくさわ」と呼んでるらしい。
松本から一般道でひたすら南下。右側には槍ヶ岳とか穂高岳と思われる連山が続く。目的地は諏訪湖の近く。
1時間弱で着いた。土砂崩れを . . . 本文を読む
「一生懸命尽くしてくれて、とっても良い娘だし、こちらも愛してあげようと努力はするけど、ある朝、やっぱりこの娘の事は愛してないんだな…と気付く」って事ありませんか?
あ、楽器の話です。(笑)
ずっとマウスピースの事で悩んでました。所有してるモノを片っ端から試すのは勿論、楽器屋で試し吹きしたり、生徒に良さそうなのをちょっと借りて吹いてみたり…。でも、「なんか違う。」がずっと続いて、「やはりコイツか . . . 本文を読む
The Sax vol.82に記事を載せて戴きました。
「マイナーキー徹底攻略!」
その昔、イオニアンだのエオリアンだの勉強したけど、スタートした所が違うだけで構成音は同じだし、マイナーの雰囲気なんて出ないよ!って悩んだ事が有りました。そんな時にコルトレーンの「Mr.PC」などのコピーをして、なるほど…と思ったものです。やはり理論から入るのは良くないですね…などと言いつつ、雑誌では宮地理論を展 . . . 本文を読む
さぁ、春です。色んなとこでやります!是非お越しを。
4/1(土)目黒東京倶楽部:宮地スグル(ts)×天野丘(g)DUO
4/11(火)高円寺AG22:天野丘(g)3<山田晃路(b)>
4/12(水)阿佐ヶ谷マンハッタン:宮地スグル(ts,ss)4
4/15(土)松本陀瑠州:ちびドラ<岩佐真帆呂(sax,ほか色々)宮地(sax,ほか色々)>
4/20(木)江古田そるとぴーなつ:宮地スグル(ts,s . . . 本文を読む
3月はだいたい毎年、旅行月間。しかし、今年も海外は無理なので、国内、しかも近場の箱根に再び参上。でも、今回はちょっと贅沢。なんと言っても、確定申告を必死で終わらせ、そこに重なって色んなお仕事の依頼を同時にこなした自分へのご褒美でもある。とは言え、前回の様にお仕事ならまだしも、プライベートで「箱根吟遊」に行けるほどリッチでもない。w
今回、お世話になる箱根・木賀温泉「櫻休庵別邸・凛」。
場所は強 . . . 本文を読む