goo blog サービス終了のお知らせ 

Saxophonist 宮地スグル公式ブログ

最大の趣味+職業の音楽について熱く語ります。その他にライブのお知らせ、趣味の旅行&温泉巡りも。登録宜しくお願いします。

阿佐ヶ谷 Izmir

2015年06月25日 21時06分16秒 | gourmet
以前、行った事が有るけど、久しぶりに来た阿佐ヶ谷のトルコ料理のお店「Izmir」。


「アイラン」
ちょっとショッぱいヨーグルト・ドリンク。阿佐ヶ谷へは車で行くので、ノンアルコールで。


「カルシュク・メゼ(S)」
ペーストの盛り合わせ。右上がひよこ豆のペースト、左下がホウレン草とヨーグルトの和え物、右下が野菜のピリ辛トマト味。僕はヒヨコマメが大好きで、食した後の鼻腔に抜ける香りが以前旅したモロッコを思い出させる。タジン料理によく使われてたからなぁ。ヨーグルトはトルコ独特だし、野菜のピリ辛はナッツの食感が堪らない。パンにつけて食べても良し。メニューにはパンの食べ過ぎに注意とあるが、パンがこれまた美味い。パンの美味い国はイコール美食国家である。


「チョパン・サラタス」
羊飼いのサラダ。スパイスがドレッシングに入ってるけど、野菜そのものの味を感じさせるナチュラルなサラダ。


メインの「ドネル・ケバブ」
ミルフィーユ状に重ねた肉の塊がオーブンでグルグル回ってて、それをスライスしたもの。余分な脂が落ちているので結構ヘルシー。パリパリ食感も嬉しい。付け合せのライスは出汁が利いてて、汁の少ないリゾットって感じで美味い。


「ギュヌン・テンジェレ・イェメイ」
本日の煮込み料理。今日はトマトと卵。米も入っている。ピリ辛で濃厚な味。


タイルが美しい。内装もお洒落で、お客さんも女子率が高い。


トルコは行ってみたい国。Izmirはイスタンブールより南のエーゲ海沿いのトルコ第3の都市。大好きな町、阿佐ヶ谷で少しその気分が味わえるのは嬉しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« The Ossan BandがNHK・FM「セ... | トップ | 7月のスケジュール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿