
ジェムノスから、ホテルのスッタフに言われたとおりに高速に乗り、カシのインターを降りた。山を下山する形で港町に出るのだが、海が見えたときは感動!モロッコのラバトを最後に海は見ていない。海育ちの僕にとっては海が見れない事はストレスだし、見れた時の興奮は他人より大きい。
しかし、またここでも駐車場探しで悪戦苦闘する。狭い港町を何周も回り町を完全に把握した所でやっと無料駐車場を発見する。あぁ、もう、早くシー・フードが食べたい!!

夜のカシ。非常に静かだ。
本当は明日、ここに来てコバルトブルーの海を堪能するはずだったのだが、まぁ、仕方が無い。今日は天候もあまり良くなかったのでコバルトブルーではなかったかもしれない。
静かな夜のカシの町で唯一賑わっているのはレストランだけだ。ホテルが予約してくれた店は超満員だった。コースメニューをチョイスしたが、やはり貝の盛り合わせが食べたくてオーダーする。出てきたものが冒頭の写真。こんな豪華なのが来るとは!!

ホタテ。彩りも美しい。彦摩呂に見せたら何と言うのだろう。

メインの魚料理。ここは料理のオルセイ美術館やぁ。
重ね重ね、ワインが飲めなかったのが悔やまれる。
料理を楽しみ、夜中にホテルに帰ると巨大な門が閉まっていて、ブザーを数回鳴らすと、リモートコントロールで門が開いた。大金持ちの気分をエコノミー料金で味わえた一日であった。
しかし、またここでも駐車場探しで悪戦苦闘する。狭い港町を何周も回り町を完全に把握した所でやっと無料駐車場を発見する。あぁ、もう、早くシー・フードが食べたい!!

夜のカシ。非常に静かだ。
本当は明日、ここに来てコバルトブルーの海を堪能するはずだったのだが、まぁ、仕方が無い。今日は天候もあまり良くなかったのでコバルトブルーではなかったかもしれない。
静かな夜のカシの町で唯一賑わっているのはレストランだけだ。ホテルが予約してくれた店は超満員だった。コースメニューをチョイスしたが、やはり貝の盛り合わせが食べたくてオーダーする。出てきたものが冒頭の写真。こんな豪華なのが来るとは!!

ホタテ。彩りも美しい。彦摩呂に見せたら何と言うのだろう。

メインの魚料理。ここは料理のオルセイ美術館やぁ。
重ね重ね、ワインが飲めなかったのが悔やまれる。
料理を楽しみ、夜中にホテルに帰ると巨大な門が閉まっていて、ブザーを数回鳴らすと、リモートコントロールで門が開いた。大金持ちの気分をエコノミー料金で味わえた一日であった。
最近ライブは全然見に行ってないです。
そのうち昔みたいに、いや昔ほどではないですが聴きに行こうかと思ってます。
こないだ地元のお祭りで演奏しました。独奏しました。
エスカルゴ、正直あまり味が。。。(笑)
パリでエスカルゴとはこらまたオシャレですなぁ。
あのときは厳冬の2月でした。
何度も何度も見直して…、
何度見てもワクワクしてしまう
このところ忙し過ぎて夏休みの計画も立てぬまま今に至り、今年はまぁいいっか…なんて思っていたのに、写真を撮りに旅に出たくなっちゃいました。