お米は一日にしてならず 2009-06-05 00:55:53 | 植物 都会の子供たちは、田んぼを見て何を思うでしょうか? 食べ物の大切さは、言葉だけでは伝わりづらいものです。 教科書やビデオだけでなく、実際に見ることも必要だと思います。 学校や家庭でお米や田んぼのお話ができるといいですね。 国内の自給生産率低下は深刻な問題だと思います。 色々な原因があり、今日明日には解決できることではないでしょう。 前向きかつ長期的な政策だけでなく、メディアや企業の広報活動などの努力も必要なのかも知れませんね。 ローマは一日にしてならず、です。 #東京都 « プレイバック | トップ | 動揺 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 北海道の… (カスミソウ) 2009-06-05 15:24:27 北海道の食料自給率は、200%だそうです。o(^-^)oこれを全国平均にならしてしまうと低くなってしまうとかです。 返信する カスミソウさん (ノンピ) 2009-06-05 19:18:52 それは知らなかったです。全国一律の政策だけでは不十分かもしれませんね。話は変わりますが、北海道は食べ物が美味しいですね。以前、札幌駅近くの回転寿司屋さんで食べた時に感動しました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これを全国平均にならしてしまうと低くなってしまうとかです。
全国一律の政策だけでは不十分かもしれませんね。
話は変わりますが、北海道は食べ物が美味しいですね。
以前、札幌駅近くの回転寿司屋さんで食べた時に感動しました。