のんびり道草♪日記

主婦の備忘録

些細なこと

2021-02-08 14:19:13 | 暮らし
ブログの投稿、昨年はゼロ、一昨年もほんの少しだけ。

また、書いてみようと思うので、古いものは整理してみたところ、
なんとブログ初投稿は2010年でした。
そんなに続けていたのか…。しかも結構書いている。

懐かしく読んでみたけれど、怒っていたり、嘆いていたり
といったネガティブな投稿は、はっきりとその対象を書いて
いないのもあって、全く何のことか思い出せない!

一方で、10年経っても変わらない悩みもある。

それで感じたことは、数年経って全く思い出せないような
ことというのは、きっと些細なことなのでしょう。

でも、その時は、そのことのために、きっと難しい顔をして
せっかくのご飯もしっかり味わうことなく、眠りも浅かったかもしれない。

勿体ない!!些細なことのために、貴重な一日を(もしかして数日?)
楽しむことなく過ごしたなんて。

些細なことには気づくこともなく通り過ぎる人もいるでしょう。
そういう人は最強(羨ましい)

私は些細なことについついひっかかってしまう。性分だから仕方ないけれども
できるだけ、早めに切り替えて、幸せになることに気持ちを向けていけるように
したいです。

その昔の投稿の中に、すっかり忘れていた詩がありました。

高村光太郎の「最低にして最高の道」。
本文を載せていいのかわからないので、タイトルだけ。

この詩を読むと、あぁそうだった!!と、視線が上がり、
心が広がる思いがします。
いつも、手帳に挟んでいたのに、いつしか忘れていた…

小さな些細なケチなことなんて気にせず、
のびのびといこう