のんびり道草♪日記

主婦の備忘録

ローズウィークの続きととまとの森

2024-07-05 16:49:46 | 楽しみ
今日は、こちらも暑くなりました。
でも、外はまだ風が涼しいです。
 
先日の、銀河庭園の続きです。
 










 
白いハマナスが並んだ小道があり、とても涼しげで綺麗でした
 


八重のハマナスも。よく見ると、淡いピンクですね
 
 
 
そして、これです、これ!このようなパンフレットが欲しかった!
 
今回、最後に立ち寄った「とまとの森」がある、えこりん村ウェルカムセンターに置いてありました。
銀河庭園内のテーマが、詳しく説明されています。
前回、これがなかったので、いまひとつよくわからなかった…

 
こちらは「タイガーガーデン」
 
ショウジョウトンボを見つけて、ショウジョウカも咲いていた場所です。
この写真を撮った時に、足元の池で「ポチャン」と音がしたので、見てみると大きな
カエルがいて…庭園に、悲鳴を響かせてしまいました
変わった色のカエルでしたが、とても撮影はできず、検索も無理です…



 
「サルベージガーデン」

 
それから、前回も載せた「ねずみのいえ」
 
なぜ、「ねずみのいえ」があるのか、前回は少し不思議に思っていました。
パンフレットを見て納得です!!
英国の児童文学「楽しい川辺」に登場するねずみの家がモチーフとのこと。

 
今回はいえの中も撮影してきましたよ




そして、遠い懐かしい記憶が蘇りました。
このお話、昔々…読んでいました!!子供のころ…懐かしいなぁ
そこで、早速図書館で借りてきました。
久しぶりに、読んでみます。楽しみです
 


スモークツリー



こちらは、「とまとの森」
銀河庭園とは別の、ウェルカムセンター隣りにあります。
2013年に世界一大きなトマトの木として世界記録に認定されたそうです。
 


一粒の種から水耕栽培で育てているとのこと。
昨年は、生育に猛暑の影響があったものの、19000個もの実をつけたそうです!!(ホームページより)
 





銀河庭園のパンフレットを見ると、まだまだ発見できていない場所があり、またダリアの季節にでも訪れたいと思いました。

羊たちはいつも通り