会社のマイデスクに
除光液を常備しています。
マニキュアを落とすためではありません。
デスクマットにコピーした書類を挟んでおくと、文字がマットに転写してしまいますよね。
別の書類と差し替えすると、今度はマットから書類に転写して見難くなってしまうのです。
転写し難いものが発売されているようですが、破損したわけでもないので買い替えはできません。
そこで登場するのが除光液です。
ティッシュペーパーに染み込ませて、転写した文字を拭くと
溶ける のです。
一度に広い範囲ではなく、少しずつ地道に拭いて落としていきます。
液が多すぎるとマットが痛みますし、少ないと溶けません。
コツ(という程でもありませんが)は、すぐに掴めると思います。
お悩みの方は、お試しくださいませ。
実は...10年物の除光液なのです。
きちんと蓋をしているので、まだまだ

でも、さすがに爪には使いませんよ。