食品衛生法で、加工食品に含まれるアレルギー物質として表示を推奨する品目に
ゴマと
カシューナッツが追加されます。
表示を義務付けられているのは7品目。
卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
表示を推奨しているのは18品目+2品目。
あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、
大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
ゴマ、カシューナッツ
幸いなことにnontaは食物アレルギーはありません。
ちょっと待った!
あわびは食べたことがあったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/6c9d94c241857a8dcbf93b36e886eea8.png)
もしかすると、結婚式などで食べたことがあったかもしれません。←曖昧な記憶。
ただし、アレルギーの症状が出るほどの量は食べたことがない!←断言。
nontaがあわびアレルギーかどうかを確認するためには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/d597522c6e22ca619ce8e1696c6058c5.png)
が必要ということなのね。