いらっしゃいませ(*^^)v
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ただいまお休み中です。
コロナウイルス感染に注意しましょう!
「いただいたメロンがある」との電話を受け、実家へ。
茨城県は、メロンの生産量日本位です。
ユニークな名前のメロンがあります。
オトメメロンは、開発者の大島種苗店とタキイ種苗の頭文字から命名されたそうです。
OSHIMA TAKII ORIGINAL MELON = OTOME
イバラキングメロンは、メロンの王様(キング)として茨城の顔になってほしいとの願いが込められています。
茨城をイバラギと思っている人は、イバラギングと言ってしまう...というのは冗談にしておきましょう。
アンデスメロンは、安心です(アンシンデス)が由来という嘘みたいな話。
作って安心です、売って安心です、買って安心です。
アンシンデスメロンでは長いので、食べる時のように「シン」を取り「アンデス」になりました。