いらっしゃいませ(*^^)v
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ただいまお休み中です。
コロナウイルス感染に注意しましょう!
任期満了に伴う茨城県知事選挙が行われました。
無所属新人の大井川和彦氏(53)が当選確実とのことです。
橋本さん(71)が 7選するのは難しいのでは?と思いましたが、
大井川さんは、原発再稼働について「県民の意向を重視する」として
態度を明確にしていないので、なんかズルいような気がしちゃいます。
そう言えば、橋本さんの前の知事はどなたでしたっけ?
調べてビックリ!
戦後の公選知事は現在18代目ですが、務めた人は4人のみでした。
あ、そうそう、橋本さんの前は、竹内さんでしたね。
1代~3代 友末洋治 1947年(昭和22年)4月21日~1959年(昭和34年)3月29日
4代~7代 岩上次郎 1959年(昭和34年)4月23日~1975年(昭和50年)4月22日
8代~12代 竹内藤男 1975年(昭和50年)4月23日~1993年(平成5年)8月11日
13代~18代 橋本昌 1993年(平成5年)9月26日~現職
キャンペーンの応募マークは48枚で断念...。
72枚(水筒)は無理でした。
47本は飲み終わっていて、ラスト1本がこちらです。
みいたが飲んでくれたなら、もっと買えたと思うけど、
「麦茶は飲まない、麦酒なら飲む」と断言したヤツDA・KA・RAね。