もしかして、最近、シワが減っている?
脳のシワが...。
一般にシワと言っていますが、学術的には脳溝(のうこう)といいます。
脳溝と脳溝の間の膨らみを脳回(のうかい)といいます。
思考など脳の高次機能を司る大脳皮質が、頭(器)の中でシワをつくって折り込まれることで
表面積を大きくしているのです。
そのため
賢い=大脳皮質が発達している=シワが多い
が通説になっているわけです。
ところで、減ったシワはどこへ行ったのかしら?
4 × 8 = 32
顔かぁ...。