nontaの...思いつ熊まブログ♪

思いつくまま、気の向くまま、そんな日記です。

いらっしゃいませ(*^^)v

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。ただいまお休み中です。

コロナウイルス感染に注意しましょう!

今日の会話(2)

2011-06-10 23:57:08 | 今日の会話
夕食時の会話です。

nonta 「ねこふんじゃった」は、なんで(どうして)猫を踏んじゃったんだろうね?」

みいた 「たまたまじゃない。」

nonta 「猫のシッポを踏んじゃったんだよね?」

みいた 「たまたまじゃない。」

会話が...成り立っている...



盛岡から届きました!②

2011-06-09 21:58:29 | 
「季節のシードル・いちご」と「盛岡シードル・ジョナゴールド2010」に続き、

 五枚橋林檎ワインシリーズから2本購入しました。

 2本とも辛口です。

 商品については、ブックマークの「五枚橋ワイナリー」の

 「五枚橋林檎ワインシリーズ」をご覧くださいませ。

 ご夫婦のお写真も必見です
 
 
 五枚橋さんって、珍しい名字ですよね。

 

シワが減っている?

2011-06-07 21:43:19 | 日記&つぶやき

もしかして、最近、シワが減っている?

脳のシワが...。
 
 
 
一般にシワと言っていますが、学術的には脳溝(のうこう)といいます。

脳溝と脳溝の間の膨らみを脳回(のうかい)といいます。

思考など脳の高次機能を司る大脳皮質が、頭(器)の中でシワをつくって折り込まれることで

表面積を大きくしているのです。

そのため

賢い=大脳皮質が発達している=シワが多い

が通説になっているわけです。
 
 
 
ところで、減ったシワはどこへ行ったのかしら?
 
   4 × 8 = 32 
 
顔かぁ...。



芒種

2011-06-06 23:19:14 | 季節、暦
今日は芒種です。

二十四節気のなかでも馴染みが薄いほうかもしれませんね。
ノギ
芒(稲の籾にあるとげのようなもの)をもった植物の種をまく頃。

稲の果実が籾です。

籾から外皮(籾殻)を取り去ったものが米(玄米)です。

     米 + 刃 = 籾 

 他にも米のつく漢字はたくさんあります。( ..)φメモメモ
         ?
白米君の上でマウスポインタをクルクルさせて遊べます。





自動製氷機で楽チン

2011-06-05 07:55:56 | へぇ~(◉.◉)
昨冬に購入した冷蔵庫は自動製氷機があります。

世間のご家庭では、かなり前からご使用されていたかと思いますが、我が家には初めてのお目見え。

初夏になり氷をつくるようになりましたが、ホントに楽チンです。

ただし!定期的なお掃除を怠ると、匂いがついたり、カビや雑菌が発生することもあるそうで...。

除菌水除菌洗浄剤という商品があるようです。

お世話になるかもしれません...ね。

モノリンガル...

2011-06-03 23:04:29 | ことば
ニュースなどで東北の人たちのインタビューを聞くと、殆ど標準語を話されていますよね。

ふと思いました。

もしかして、テレビに映るから!ということで、意識して標準語で答えているのかしら?と。

それに比べて、わが故郷の茨城県民のインタビューは訛っています。特にアクセントが...!

ふと思いました。

もしかして、自分たちは標準語を話しているつもりなので、使い分けができないのかしら?と。

〝普段の言葉≠標準語〟と感じつつ〝普段の言葉=標準語〟と信じているのです。

広い意味で、東北(に限りませんが)の人たちは、普段の言葉と標準語を使い分けているバイリンガル?で

茨城県民はモノリンガル?ってことですか~。

ちなみに、3か国語を話せる人はトライリンガルというそうです。

内閣不信任決議案は否決

2011-06-02 21:35:59 | 日記&つぶやき
賛成152票、反対293票

よって、否決となりました。

誰(国民)のために、何(震災復興や原発事故収束)をすべきなのか?

それをわかっている議員なら、時間の無駄と思ったに違いないでしょう。

日本のために党派を越えて一致団結しなければならない大変な時期に

野党3党は〝不信任決議案〟を考えていたのよね。

信用できな~い!   TANIGAKI

内閣不信任決議案

2011-06-01 21:42:54 | 日記&つぶやき
自民、公明、たちあがれ日本の3党により、菅内閣に対する不信任決議案が提出されました。

明日午後の衆議院本会議で採決されます。

出席議員の過半数の賛成で可決となります。

可決されると、内閣は10日以内に衆院を解散するか、総辞職しなければなりません。

民主党内でも賛成を表明している人が多く、離党や除籍処分などもありそうです。



 民主党のロゴマークは、ふたつの円(下は手書き風)が少しだけ重なっていますよね。

 「民の力」の結合の象徴を表しているとのことですが、

 nontaには、菅派と、小沢派と、迷っている人の割合図?にしか見えません...。
 
 
 
不信任に賛成の人たちだって、具体的な政策もなく、反対!を叫んでいるだけですし、

震災を与野党逆転の材料にしているようで...信用できません。

この国はどうなってしまうのでしょう? 

↓ クリックしてみてね♡    

ページトップへ(*^^)v

最新記事へ(^。^)ノ