よく耳にする、長寿のお祝いをまとめてみました。
年齢は数え年ですが、現在は満年齢で祝う場合も多いようです。
還暦(かんれき) 61歳(満60歳)
2011.12.27の記事をご覧ください。
古希(こき) 70歳 杜甫の詩「人生七十、古来稀なり」に由来。
喜寿(きじゅ) 77歳 「喜」の草体が七十七のように見えるため。
傘寿(さんじゅ) 80歳 「傘」の略字(�按)が八十と分解できるため。
米寿(べいじゅ) 88歳 「米」の字が八十八と分解できるため。
卒寿(そつじゅ) 90歳 「卒」の略字(卆)が九十と分解できるため。
白寿(はくじゅ) 99歳 「百」の字から一をとると「白」になるため。
百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ) そのまま100歳。
紀寿(きじゅ) 100歳 1世紀は100年なので。
茶寿(ちゃじゅ) 108歳 「茶」の字が十、十、八十八と分解できるため。
皇寿(こうじゅ) 111歳 「皇」の字が白 (=99)、一、十、一と分解できるため。
川寿(せんじゅ) 111歳 見た通り。