博士課程の恩師が来社されてご指導を仰ぎました。
昼は先生を交えての会食ということで、蕎麦処滝へ。
初めてでしたが、なかなかなところで今後は行く機会が増えそうです。
明日は山形県米沢へ出張で主業務は午後から、ならばと午前中に現地で所用を見繕い?前泊移動することに。
金沢発の最終新幹線となったので大宮で投泊、まずは電車で一献また一献。
選挙が近い。
大宮駅回りをうろつくのは大学同期入学で留年仲間かつ同じ研究室だったKAZU氏の結婚披露宴に参加した2002年以来か。
そのとき、新郎が幹事を務めた2次会(彼らしいと言えばそれまでなのですが)、そして3次会、4,5・・・次会とどこまで会を重ねたのか記憶は定かでありませんが、最後に胴上げをして晴れの門出を祝いました。
四日市のAランク高校からやって来た彼は何事にも全力投球、留年しながらも挽回して学年次席で卒業して大学院へ、研究室対抗野球大会ではエースで4番、百万石ロードレースなどのマラソン大会でも好記録を連発、学園祭のサッカー大会ではキーパーとしてへまをしたノッポに鉄拳制裁の喝(を入れる寸前なくらいの勢いだった)、と枚挙に暇がないくらいの「漢」(おとこ)でした。
今は某空調大手会社のエンジニアとして奮闘していると風の噂が届いています。
今夜も残業か現場業務に勤しんでいることでしょう(たぶん)。
懐かしい思い出の一つです。
(20年前・・・)
あちこちに商店街が看板が目立ち、これほど軒を連ねていることを初めて知りました。
宿泊は東横イン、エレベーターの掲示物を見ると、あれれ期間が過ぎてまっせ。
正式な夕食。