M社は春季繁忙期の真っ只中なので、スタッフは3グループに分かれて3週に亘って交代しながら土曜日出勤です(今日は「中日」)。
通称「野獣セット」(M社の「武長」がこよなく愛する丼とカップ麺のセットメニューに因んで)
今宵のTO5は春爛漫ながら哀愁の老年軍団ことオータムボーイズを迎えての交流戦です。
H内さんのポイントゲッター
アウトソールが破損したので補修に出し晴れて戻って来たらしく詳細を尋ねてみると、ゼビオで7,000円から修理を受け付けているとのこと(元は30,000円近くするので修理の価値はあるか)。
オータムボーイズのO田さん降臨(この年になるとプレイより会話)
松下村塾長は入念にアップ
館内は所狭し
行列のできるランニングシュート
5対5
1,2年前までは完封するくらいに圧倒していましたが、最近は喰らい付かれ、負けることもあります。
メンバーはお互いに変わっていないのですが、何故???
オータムボーイズの衰え以上にTO5の面々の衰え(疲れ)が顕著のようです(メンバーがミドルエイジなので仕事や家庭に忙しい影響?)。
先日、FB上でオータムボーイズのT木さんから申請がありOK、そのT木さんですが昨日はしげちゃんに来店されて、今宵の交流戦の話題が出てノッポにも言及、しげちゃんママからその旨のメッセージが来ました。
そんな経緯があったので今宵のチップオフ前には先方から「いつも以上にお手柔らかに」とお願いされ、いつも以上(通り?)にソフトにプレイ。
そして、悲喜こもごもな局地戦が至る所で繰り広げられ今宵も怪我無く終了、今年度も毎月開催されると思うので昨年同様宜しくお願い申し上げます。
下界から総合体育館へ続く道中で咲き誇る桜
来週出張の切符を取りに金沢駅へ
今宵は初めて東口駐車場へ(津幡から回って来たので)
新幹線の影響か?22時を過ぎても駅構内は人で溢れていました。
新年度、週末、花見、選挙戦、新幹線と要素は盛りだくさん、この賑わいは少なくともGWまでは続くでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます